見出し画像

コントロールできない感情

不安が蓄積されて、追い詰められてる感があります。
いつもは、姉やよく連絡を取る友達に話を聞いてもらってます。
私は契約社員の時給制給料なのですが、約1ヶ月間、お金の保障がないまま休職をしてしまいました。
傷病手当の申請はしたけれど、いつ入るかわからない、あてにならないお金なので、12月の給料日までに、お金が入らない可能性の方が高い。
会社に行くための交通費は定期で3万弱。
スマホも延滞で止まり、幸いにも自宅ではWiFiがあるので、家では繋がってはいます。
住む所、食べる物には確かに困らない。
実家暮らしなので。
復職し、職もある状態。
だから、どんなに先が不安でも、姉は「本当に貧困な人は、衣食住に困ってる人を指す」といいます。
私の不安を受け止めてもらえなかった。
いや、甘えてるってわかってるんです。
そもそも、休職なんてしなければ。
今月収入が入らない事が、とても不安で、泣きそうなんです。
病気の症状かもしれない。
そう思って、頓服薬を飲んだり、アロマテラピーで芳香浴をしたり、ハーブティーを飲んだり、とにかく、自分で自分を支えられるように試してみたけど、不安感が消えない。止まらない。
この歳になって、親を頼らなくてはいけない。
情けないし、生きる事自体、辛くなってきてしまって。
仕事を休職した事が間違いだったのかも。
「働かざる者食うべからず」
ケータイに依存してる部分があるので、あと1ヶ月弱、外でスマホが使えない事がとても辛く、日雇いでもいいし、コンビニでもいいから、とにかく休む暇もなく働けば、お金が入るかな?と考えたりもしたけど、コンビニは私に務まるだろうか、という不安も出てきたり。
そもそもスーパーの品出しで、めちゃくちゃ怒られ毎日鬱々とした日々を送っていたのに、似たような職につけるだろうか。
チャットレディなら、夜も働ける。
でも、見ず知らずの男性相手に、普通の話ならともかく、エロ目的で見られるのも話をされるのも耐えられない。
だんだん、気持ちが追い詰められてきてて、オーバードーズする事も頭に浮かぶ。
こんな時間まで起きていて、眠る気すら起きない。
お金を得るためには、明日だって仕事に行かなきゃいけないのに。
もう死んでしまいたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?