見出し画像

デンマーク留学まで、、、学校倒産編②

こんばんは〜
3/11の投稿から色々とありましてバタついて更新が本日31日かつ、渡航2日前になってしまいました汗
(と、投稿が完了する前にデンマークに渡航し終わってしまっています笑)

予定していた最初のホイスコーレ(学校)が倒産したことでこちらの記事を書いていましたが、


そこからたくさん進展がありました。
結論から話すと、

4/14現在、デンマークの土を踏めています。

あの学校倒産事件があった後に6校のホイスコーレにメールをし、
なんとか受け入れてくれないかと懇願しました。(詳しくは下記に)

そもそも日本にはフォルケホイスコーレの情報が少なすぎる問題があり、IFASのサイトやフォルケホイスコーレコミュニティで検索しまくったり、
ブログを読み漁ったりするしかなく、4-6月の3ヶ月間限定で受け入れてくれるホイスコーレ(学校)を探すのは至難の技です。

さらに、フォルケホイスコーレ自体ここ数年日本ではかなり人気になりつつあるため、入学申し込みの返信はかなり遅く、出発20日前を切った私は切羽詰まっていました。笑

そしていきなり【Urgent request】という件名を付けて手当たり次第ホイスコーレ(学校)にメールを送るしかありませんでした。笑

あまりにも専門的な学校を除き、
IPC
Vrå Højskole
Brenderup Højskole
Den Skandinaviske
Nordfyns Højskole
Brandbjerg Højskole

上記の学校に連絡をしました。
何校の学校かは友人が在籍中なので直接学生の定員状況を聞くことができ、
その他の学校も1週間ほどで返事をもらうことができました。

いやほとんど全ての学校が返事をくれたと思います。

こういう時の保険があればいいのですが、残念なことに返金はなく
無事に新しい学校が決まり、新しい学校に入学することになりました。

Vrå højskoleという学校でArtとPhotoの学び始めました🎨
投稿お楽しみに~

有名なニューハウン


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?