見出し画像

浅野 祐一、 鬼ノ 仁「一級建築士矩子と考える危ないデザイン」舐めてはいけない本格建築テキスト

表紙はラノベチックでヤワな本かと思って読むと、全くそんなことはなく、けっこうハード系の建築テキスト。
柔らかチックにイラストで説明もあるが、本文は実際のトラブル例、事故例をもとに、建築で起こしがちなトラブルとその予防策を記している。
内容は「滑り・つまづき」「外壁落下」「開口部落下」「開口部からの転落」「水平開口部からの落下」「挟まれ・ぶつかり」「反射光害」「糞尿被害」「シックハウス」「注意すべき4つのデザイン」となかなかハードだ。それもそのはず、「日経クロステック」での連載をまとめているのだからそれなりに専門的だ。
今となっては全く無用な知識だし、ほとんど覚えていないが、大学時代には構造計算だの、設計だの、模型作りなんかもやっていたことを懐かしく思い出した。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?