マガジンのカバー画像

シロクマ文芸部参加作

65
シロクマ文芸部さんに参加したものです
運営しているクリエイター

#創作

月曜日 #シロクマ文芸部

月曜日抹茶を飲みに行きましょう週の始まり新たな出会い 月曜日 抹茶を飲みに 行きましょう …

47

紫陽花を #シロクマ文芸部

紫陽花を庭から少し切ってきて雨降る日々の部屋を彩る 紫陽花を 庭から少し 切ってきて 雨降…

58

雨を聴く #シロクマ文芸部 

雨を聴くしとしと優しく降る水に頭痛と怠さ癒える錯覚 雨を聴く しとしと優しく 降る水に 頭…

羽根宮糸夜
2週間前
65

赤い傘 #シロクマ文芸部 × #新色できました

赤い傘立ち去る君を窓越しに目で追っていたこのカフェの席 赤い傘 立ち去る君を 窓越しに 目…

羽根宮糸夜
3週間前
53

金魚鉢 #シロクマ文芸部 【ショートストーリー】【今日の短歌】

「金魚鉢クリームソーダ、お待たせしました」 友人が働いている童話の世界のようなカフェ。 …

羽根宮糸夜
1か月前
36

白い靴 #シロクマ文芸部

白い靴汚してしまいたくなって履いて出かけた雨の降る日に 白い靴 汚してしまいたくなって 履…

羽根宮糸夜
1か月前
41

風薫る #シロクマ文芸部

風薫る新緑の持つエネルギー深呼吸して体にチャージ こんにちは。羽根宮です。 先週のシロクマ文芸部のお題は「風薫る」から始まる小説・詩歌・エッセイでした。 間に合わなかったし、今も続きが考えられていないのですが、とりあえず投稿してしまいます。 目に鮮やかな緑が多い今の時期は外を歩くのが楽しいです。 今日は風が強かったので、外出も歩きではなく車にしてしまいました。 そろそろ今週のシロクマ文芸部さんのお題が出ているはず。 一週遅れです。 今度の文学フリマ東京38に出す本のよう

子どもの日 #シロクマ文芸部【詩のようなもの】【今日の短歌】 

こどもの日大空泳ぐ鯉に乗り冒険をする幼き戦士 子どもの日 大空泳ぐ 鯉に乗り 冒険をする 幼…

羽根宮糸夜
1か月前
50

春の夢 #シロクマ文芸部 【詩のようなもの】【今日の短歌】

春の夢雪解け水と鳥の声BGMに微睡んでいる 春の夢 雪解け水と 鳥の声 BGMに 微睡んでい…

羽根宮糸夜
2か月前
58

花吹雪(画像版) #シロクマ文芸部 

花吹雪風に舞い散る儚さと切なさ滲むギターの音色 花吹雪 風に舞い散る 儚さと 切なさ滲む ギ…

羽根宮糸夜
2か月前
55

春ギター【毎週ショートショートnote】× #春とギター×花吹雪 #シロクマ文芸部

花吹雪の中、やわらかくてどこか儚いギターの音が聞こえてきた。 音がする方に目を向けると、…

羽根宮糸夜
2か月前
59

#新生活20字小説 #シロクマ文芸部 #虎吉の毎月note

桜が満開で外は渋滞。僕は新居で一人乾杯。 こんにちは。羽根宮です。 小牧幸助さんの「新生…

羽根宮糸夜
2か月前
35

始まりは #シロクマ文芸部 【詩のようなもの】【今日の短歌】

始まりは予感があっただからこそ始まらぬよう気をつけていた 始まりは 予感があった だからこ…

羽根宮糸夜
2か月前
47

手のひらの恋、桜色 #シロクマ文芸部 #青ブラ文学部 #みんはい桜まつり

桜色淡く色づくきみの頬視線の先はいつものアイツ 桜色 淡く色づく きみの頬 視線の先は いつものアイツ 満開の 桜の中で きみに会い 変わらぬ距離で 一年過ぎた 向けられる 淡いピンクの 視線には きみもアイツも 気づくことなく あの頃を 懐古していた 手のひらに はらりと落ちた 桜色 こんにちは。羽根宮です。 小牧幸助さんの「シロクマ文芸部」と山根あきらさんの「青ブラ文学部」とriraさん主催の「みんはい桜まつり」に同時参加します。 欲張りました 笑 お題はそれ