見出し画像

久しぶりに参加したい AACR:アスプスあづみのセンチュリーライド。

すっかり自転車から遠ざかっている今日この頃。
だんだん春めいてきました。そろそろ自転車にいい季節になってきます。
そういえば、AACR:アスプスあづみのセンチュリーライド 、久しぶりに参加したいな~、コロナ禍でお休みの年もありどうなっているのかな~?と思いHPを見ました。


初めて参加したのは、2014年。会社の同僚から誘われて参加、数年前かと思いきや、10年も前でした。
今年で16年目とのことです。長く愛されていますね。

アルプスあづみのセンチュリーライドとは
レースではなく、参加者が思い思いのペースでサイクリングを楽しむイベントです。

AACR2024 HP より

このサイクリングイベント、自分のペースで走れるので、ともても気に入っています。
ここ最近は、桜(4月)と緑(5月)の2回に分けて実施されています。
出発の早朝は少し寒いですが、昼間は暖かく(日焼け対策が必要)気持ちよくサイクリングができます。

AACR 2024

初めて参加した年(2014年)は、参加エントリークラスをじっくり考えることができましたが、回数を重ねる毎に、人気があるクラスは申込があっという間に埋まってしまい、申込開始当日はドキドキしながらエントリーをした記憶があります。最近は、どうなんでしょう。


自身の自由な時間がとれるようになれば、また、参加してみたいです。


< AACR 2014 >120km クラス
初めての長距離サイクリングイベント、会社の同僚とBD-1で120kmクラスにエントリーしました。
しょっぱな、曲がる看板を見落としてしまいコースアウト(何故か、参加者を見失う)。コースに戻るために焦って脚をつかってしまったようです。その影響か、ゴール手前5km位のところで脚が攣りそうになり、ペダルを回す毎に 脚がぴくっ となりながらも休み休み走り何とかゴール。完走できました。
初めてで、多々ハプニングもありましたが、それも含めてとても楽しかったです。

AACR 2014

< AACR 2015 >120km クラス
2015年も懲りずに120kmクラスにエントリー。
前年に一緒に参加した同僚等は、160kmにエントリー(120kmクラスよりスタート時刻が早い)したのですが、最初のエイドで待っていてくれて(ありがたや)、しばし一緒の休憩ののちに先に出発して行きました。復路で合えるかもと思いましたが、結局会えず残念でした。

AACR 2015
AACR 2015 ゴール後に頂いたタイ焼き

< AACR 2016>サイクルトレイン クラス
年を重ねる毎に自転車に乗る時間も更に減り、とにかく脚が心配だったため、2016年は独りサイクルトレインにエントリーしました。スタートからゴールまで独り旅で、自分のペースで自然を満喫しながらゆっくり走りました。
サイクルトレインの発車時刻より早く白馬駅に到着できたこともあり、駅周辺を少し観光ポタもできました。

AACR 2016
AACR 2016 サイクルトレイン


どの年も、自然を満喫、風景を楽しみながら気持ちよく走っていたので、つい写真を撮るのを忘れてしまってます。


やはり、小径車での参加者は少ない印象です。
そう言えば、ブロンプトンで参加されている方を見かけたことがありました。「BROMPTON WORLD CHAMPIONSHIP」のように正装して乗られていました。流石が じぇんとるめん です!


最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?