見出し画像

BROMPTON キャリーハンドル 衝動買いその前に。

一目見たときに、「これっ いいじゃん!」と思った
BROMPTON キャリーハンドル
ブロンプトンに装着せると、わんちゃんの服みたいな感じ。
いろいろなデザインのものが販売されています。

Y's Road 上野本館 ブログより

ブロンプトンを持ち運びやすく
ブロンプトンキャリーハンドルは、ブロンプトンのトップチューブにフレームパッドのように取り付け、持ち上げるときのハンドルとして利用できます。
前後のバランスが良く車体を水平に持ち上げることができるため、サドルを握ったときよりも高く持ち上げることが可能です。

フレームの傷つき防止にも
2009年頃までのブロンプトンは、左側のペダルを畳むとフレームと接触しやすく、トップチューブに傷が付きやすかったのです。2010年以降はストッパーが付いたため接触しにくくなりましたが、それでも何にぶつけた際に傷がついてしまいます。

リンプロジェクト ウェブショップ より

でも、購入に至っていません。


キャリーハンドルが欲しい一番の理由はこれ。
2007年モデルの僕のブロンプトンは、「リア固定フック」搭載前のモデルなので、フォールディング時にペダルがフレームにヒットしてしまいます。
対策クランクへ換装したいと思いつつも(左右のクランクでデザイン、ロゴ、カラーが違ってしまうなぁ。でも、左右で違うから基本的に分らないと思うけどなぁ。)、専用工具が必要なこともあり、未だ換装できていません。
これをインストールすることでこの傷問題が解決できるのですが。
あっ。ペダル交換という方法もありますね。


購入に踏み切れない躊躇理由とは。

他人ひとに言わせれば、どうでもいいことなんでしょうけど、

理由その1:ロゴ(シール)【BROMPTON】が隠れてしまう

やっぱり 「BROMPTONオーナー」というステイタスを見せたい。
でも、みんな誰しもが分る訳では無いんですよね。分る人は、シルエットで分るから、ロゴなんて見えなくてもいいんですけど。でも、やっぱり。


理由その2:クリアー塗装に細かい傷がつく

ブロンプトンの前に購入したBD-1。折りたたみ自転車ということもあり、輪行で出かけることが多かった訳ですが、フォールディング時にフレームに干渉するところがあり、傷を防ぐのにフォールディング時はバンダナで保護し、展開時にバンダナをフレーム(三角の部分)に縛っておしゃれを装っていました。
とある日、BD-1を洗車しワックス掛けをしたところ、輝きがないフレーム部分を見つけました。原因は、このバンダナだったんです。傷保護を目的としていたのに、逆に、細かい傷を知らず知らずのうちに付けていたようです。長く乗っていれば勲章きずも付きますが、ちょっとショックでした。

そう。このバンダナです。

僕のブロンプトンは、LOWカラーでクリアコートされています。
(艶消しのカラーは、こういう傷目立ち難いのかな?)
乗った数だけ傷は付きますし、それは沢山乗った証、勲章のはずだけど、個人的に譲れないんです。
勲章キズだらけになれば、踏ん切りがつくんでしょうけど。
となると、更に不要?

よ~く見たら、フレーム以外にこすれキズがいっぱいありました。
特にケーブルが触れてるところですね。シールを貼っておくべきでした。

ケーブルがフレームをなでなで 擦り傷ができています


理由その3:それなりのお値段

お値段以上の価値があるかも知れませんが、僕にはちょっと悩むお値段です。


< 今の自分に必要なアイテムか? >

僕のブロンプトンは、「リア固定フック」搭載前のモデルなので、通常(展開)時に自転車の向きを変える時は、リア三角フレームのローラーを握りながら向きを変えています。購入からなので、もう慣れてしまっています。
輪行に関してもヘビーユーザーでもないし、今までのところ、フレームを握って持ち上げる、運ぶで不便さを感じた(考えた)こともないし。。。

ホールディング時のメインフレームへの傷は対策は、現在いまの100均のクッションケースをペダルのカバーとして利用することで今しばらく行こうと思います。

フレームに傷が付かないようにペダルにクッションケース


言語化してみると、客観的に考えることができるので、購入云々の判断を整理できます。
欲しいと思った時、言語化することで、散財が多少減るかも。
ふと、そんなことを思いました。


最後まで、お読みいただきありがとうございました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?