見出し画像

海外好き+プレゼン好き=ポンコツイキり野郎??お前もしかして自分のがこいつらより出来るとか思ってない??そのままやと留学後自己分析で死ぬよ??~DAY5~

こんばんは、留学デザイナーKazu です。

そもそもお前って誰なの??
1日目になんか話してたのは見たけど
正直分からん、、、だから記事は見てるけど
めちゃめちゃ怪しい....。


こんなDMが今朝9:00頃届きました、
勿論そうですよね、
見ず知らずのただインスタでフォローされた奴に
いきなりDMが来たらどんな大学生でも驚きます。


これまでは僕の留学行ってからの話をしてきましたが、
今日は僕の留学行くまでの話をしていきます。

退屈だったらブログを閉じて下さいね、、、


ではまず、僕が留学をする前
あなたは不思議に思っていませんか??
「あれ?こいつ半年留学してたんだよな??」
なんでまだ現役南山生なの??」

はい、僕が留学した当時は大学4年生になってからでした。
なので3年の冬は部活を引退した後、
必死になって他の大学3年生と同じように
インターンを受けまくっていました。

本当に色々参加しました、
少しでも自分の可能性を広げたかったので、
まずは何事にもチャレンジしていました。

・スポーツインターン(某ベンチャースポーツ経営会社)
ここでは6パッドで有名なクリロナが出て行ってしまった
レアル・マドリードのオフィシャルスタッフをやっていた人
の貴重な話を聞きました。

・プレゼンインターン(某有名俳優CM出演中大手会社)
全国から名古屋に集まった男女50人が、
5人1チームになって、プレゼンを最終日に行うもの
優勝チームのリーダーとして東海ラジオに出演して20分間
アナウンサーの方と対談しました。

*全国プレゼン大会を優勝してラジオ出演した時の写真です。
一部モザイク加工してあります。

*当時は花粉と風邪がひどくてコンタクトをしてません


正直にいいます、
僕はこれでプレゼン能力を得た
そう思っていました、、、。

ですが、、、、

今挙げた2つともただの「面白かった~」
って経験にすぎないことに気づきました。

つまり部活をしてインターンをして
なんなら全国のプレゼン大会で優勝しても
得られたのは、タダの経験でした。

経験値だけ溜めて、ただの語れる奴
そこらにある飲み屋にいるちょっと変わった経験してて
カウンターで得意気に話してるハゲ散らかした

「お姉さん何歳~?ここ入ってどれくらいなの??」

とバイト先の新人に無駄絡みするおっちゃん達と同じ
くらいのつまらない奴に成り下がっていました。

やってもやっても自分が上に向かっている気がしなくて、
なんか意識だけ高い奴に成り下がっていました。

今になってようやく気付いたのは、
経験値を溜める⇨インターンに行く

これってただの枠にはまった[応用]
・その場しのぎ
でしかないんですよね。


スポーツでさえ何より基礎が大切です、
そこに気づかない奴はいつまで経ってもレギュラーに
なれません。
気付かない奴は一生ベンチ組か、
後輩に対して偉ぶるただのイキり野郎に落ちぶれていきます。


あなたはずっと応用を繰り返していませんか?
一度あなたのこれまでの行動を振り返ってみて・・・


今日ははここまでです、
ここまで読んで頂きありがとうございます。

明日もお楽しみに!

明日は、留学は行く前に「差」をつけろ
お前は行く前に第一形態のまま??それとも第二・第三形態??
~何でもやればOK馬鹿に送る、お前の本当に大切な宝物を
探しにいく旅へ~

留学デザイナー Kazu

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?