マガジンのカバー画像

低年収サラリーマンBest Bodyチャレンジ

6
ベストボディジャパン挑戦記を書いてます!
運営しているクリエイター

記事一覧

低年収サラリーマンのBest Body Japanチャレンジ(6)挑戦結果の振り返り、今後

皆さん、こんにちは! 「頑張って働き、頑張って運動する魅力的な会社員を応援する」 WorkhardWorkoutのへダムです。 気づいたらあっという間に大会が終わり、やっとその結果の報告ができるようになりました。 結果は残念ながら、予選落ちでした。 初めての大会のものの割と自身があったため、このような結果はすごく悲しかったですが、それでも自分の初挑戦の結果は満足的だったので、その振り返りをしてみたいと思います! 1. 今までの成果1) 体重・体脂肪率 大会後のトレーニン

低年収サラリーマンのBest Body Japanチャレンジ(5)いよいよ本番

皆さん、こんにちは! 「頑張って働き、頑張って運動する魅力的な会社員を応援する」 WorkhardWorkoutのへダムです。 いよいよ、2022.10.22ベストボディジャパン首都圏大会当日になりました! 振り返って見たら短かかったとかなんとか決まった言葉の前に早速成果を見て見ましょう! 1.今までの成果約3ヶ月間の減量で、10kg減らすことができました!この写真はディプリート前なので、恐らくカーボンディプリート後にはもっと減ってるかと思います! まだ初心者で8%まで

低年収サラリーマンのBBJチャレンジ(4):-8kg達成のコツ

皆さん、こんにちは! 「頑張って働き、頑張って運動する魅力的な会社員を応援する」 WorkhardWorkoutのへダムです。 1. 2.5ヶ月間減量の成果: 体重-8kg達成やっとここまで来ました! 最初は8kg痩せた自分は想像もできなかったのですが、初めての減量でここまでできたのは、かなり成果あったのかなと思います! 2. 減量で心掛けたことさて、どうやって減量したか気になる方もいらっしゃるかと思います。私の減量のコツを考えてみましたが、以下の通りでした。 1) 炭

低年収サラリーマンのBBJチャレンジ(3):公式レッスンに出てみた

皆さん、こんにちは! 「頑張って働き、頑張って運動する魅力的な会社員を応援する」 WorkhardWorkoutのへダムです。 いよいよ、本番まであと2週間半となり、残り2週間でやっとアイスクリームとケーキとパフェが食べられるんですね、、考えるだけで幸せです。 今回は、私が参加するベストボディジャパンの公式レッスンの中で、グループレッスンにお邪魔しましたので、参加するメリット・デメリットと感想を書いてみたいと思います! まず、早速ですが、現在までの減量結果は以下の通りで

低年収サラリーマンのBest Body Japanチャレンジ(1)初挑戦

皆さん、こんにちは!WorkhardWorkoutのへダムです。 この記事の目的は、 私が会社員をしながら、何故ベストボディジャパンにチャレンジすることになったか、毎日どうやって準備しているかを共有し、 会社員トレーニーの皆さんのモチベに繋がることです! これから、どうぞ宜しくお願いします! 1. 簡単な自己紹介:低年収会社員私は李へダム(イ へダム)と申します! 30歳の韓国人で、20歳から日本の大学に入学、今は色々な業界の中でも年収が低い某食品会社で普通のサラリーマン

低年収サラリーマンのBest Body Japan チャレンジ(2):2ヶ月の変化

皆さん、こんにちは! 「頑張って働き、頑張って運動する魅力的な会社員を応援する」 WorkhardWorkoutのへダムです。 前回は、多くの方々に「スキ」を頂き、とても嬉しかったです! 初めてこんなに多くの方々に見られて、私自身もとても新鮮でした。 気づいたら、8/1から減量をはじめ、約2ヶ月経ち、大会まで残り29日になりましたので、今の段階での成果と嬉しかったこと、大変だったことを皆さんに共有したいと思います。 この記事で会社員トレーニーの皆さんに、フィットネス大会