TRPG用誤集

 TRPGツイッター界は魔窟。日々新しいキーワードが生み落とされ、あぶくのように消えていきます。意味合いは場合場合によって変わり、知らない言葉も沢山あることでしょう。

 ここでは色々なところで利用されている「誤用」をまとめ、意味と併せて考えてみよう、という企画を開催しています。

 尚、本企画はFantasyFileシリーズのRPG用誤辞典、及びアンブローズ・ビアースの『悪魔の辞典』をリスペクトしております。また。本用誤集はあるゆる団体、人格、発言者を平等に貶めるものであり、そこに深い意図はありません。

 ぜひ失笑と共に「もしかして筆者はマジでこれを言っているのか?」と冷たい目線をお投げかけ下さい。転載はどうぞご自由に(あなたの自尊心が許すならば)。


 オフセ:オフラインセッション。オンラインセッションに対する対義語で、ゲーム参加者がリアルで対面して行うセッション。
 用例:「オフセって聞きましたけどココフォ使わないんですか?」

 ココフォ:CoCofolia。多数のTRPGシステムに対応した軽量のTRPGオンラインセッションツール。名称からして当初は「クトゥルフの呼び声」TRPGをメインターゲット層に据えていたと思われる。スマホでプレイ可能。
 用例:「今日は新作シナリオのメンバーを募集します。システムはココフォです!」

 卓修羅:セッション予定が詰まっている人のこと。卓で修羅場のようになっている、あるいは女神転生シリーズの人修羅か。
 用例:「来年は受験なので、来年の4月以降は卓修羅になりたいですね。とりま週6日から3日くらいまで減らさなきゃ…」

 通過:シナリオにプレイヤーまたはゲームマスターとして参加すること。回る参照。
 用例:「一度このシナリオ通過したかったんですよね。これで推しKPの通過済み用シナリオ回れます。」

 回る:シナリオにプレイヤーとして参加すること。通過参照。
 用例:「回ってみたいシナリオは・・・です。KP募集しています。」

 神シ:神シナリオ。とても素晴らしいシナリオ。エモシ参照。
 用例:「今日は知人卓にお呼ばれしてきました! 神シでした!」

 エモ:ゲームの参加者がえも言われぬ感情(エモーション)、特に尊さ、をかしさなどを感じること。またそのさま。エモい。

 エモシ:エモいシナリオ。参加者がエモさを感じることが想定されるシナリオ。エモ参照。
 用例:「PL、KP募集します! エモシです! PLあと3名、KP様まだ募集中です!」

 KPC:NPCに対してKP(GMのこと)のキャラクターであるということを強調するために使われる言葉。また、GMが自分のPCに対する偏愛が高まった結果、自分がGMをするセッションで他のPCをダシに自分のPCの物語を延々と語り続けるための免罪符。
 用例:「今回はKPCが登場するシナリオです。KPCとの絡みを期待しています!」

 100ファン:1D100で行為判定を行う下方ロールシステムにおいて出目が100の時に大失敗とする扱いのゲームが存在し、そのシステムでの大失敗を指すと思われる。ちなみに、出目100での大失敗を取り扱うゲームはあまりない。記述時点で文脈上利用されることの多い新クトゥルフ神話TRPGでは技能値が一定以上の時の一般行為判定でのみ発生する。
 用例:「戦闘で100ファンしてKPCを撃っちゃってねー、大変だったの。」

 1クリ:1D100で行為判定を行う下方ロールシステムにおいて出目が1の時に大成功とする扱いのゲームが存在し、そのシステムでの大成功を指すと思われる。100ファン参照。
 用例:「昨日ソドワで1クリ連発して大活躍しちゃった!」

 無駄クリ:行為判定に置いて大成功などが特に必要がないシーンで大成功を出した際の表現の一つ。無駄クリティカル。
 用例:「占いで素振りしてたら無駄クリしちゃって、勿体なかったわー。」

 素振り:特にゲームの進行上必要ないが手慰みにサイコロを振ること。練習。
 用例:「今の素振り、素振りね! これから本番!」

 うちよそ:うちのキャラクターとよそのキャラクターとの交流を指す。自分のキャラクターと他人のキャラクターのエモい関係の演出があるシナリオ、特にGMの手持ちキャラクターのNPCとPCの関係性を演出するプレイヤー1人のシナリオについて使われることが多い。
 補足):うちよそはもともと創作業界の言葉であり、こちらの文化が持ち込まれることもある。曰く、一度うちよその関係を作ったカップリングの片割れが他作品に登場するのは浮気行為である云々。
 KPC参照。エモ参照。うちのこ参照。よそのこ参照。
 用例:「うちよそタイマンシナリオです。KPCとの関係性を大事にする方、FFの方限定で募集します。」

 うちのこ:自分の作成したPC、およびNPCを指す。元は創作用語における自作キャラクターを指す。
 用例:「そのシナリオのNPCはうちの子なので別のシナリオに登場させないでください。著作権の侵害です。」

 よそのこ:他者の作成したPC、およびNPCを指す。元は創作用語における他作品のキャラクターを指す。

 げんみ×:現行・未通過×。特定シナリオのネタバレを含む感想を伏せったーなどで呟く時に警戒文として利用される。このキーワードを知らない人がネタバレを避けることはできないため、実質上ネタバレに対する恫喝回避の意味合いでしか使われることはない。
 用例:「デ死通過しました。げんみ×。URLはこちら→」

 APP:アピアランス。一部のTRPGでの能力値として、容姿がいかに優れているかを示す。優れた能力値のキャラクターは他のキャラクターを引き付け易い。
 用例:「APPが6ですが、これは性格が悪いんですよ。顔は整ってるんですがね。でも実は優しい子なんです。不器用なだけで。」

 OPP:OPPAI。APPと並列で語られることが多い。数値がでかいと何がかは知らないがでかいらしい。
 用例:「うちのこは20歳の男子なんですがOPP18なんでパッツンパッツンでムチムチなんですよ。」



 新しいネタを思いつき次第増やしていきます。

文責:WorihataT(@WorihataT)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?