2016年9月 熊本

この記事はFacebookのアルバムにアップしていた内容を移したものです。

この旅行から、食事の写真も撮って説明文もちゃんと入れるようになりました。

==============

復興割を利用して行ってきたよ!


1日目(出発日)

熊本空港内は、このようにひび割れが有ったり規制線が張られていたり。

工事中の区画も有りました。

画像1

旅行期間中こうして青空が見えたのは到着日のみです(白目)。

画像2

この日は到着が夕方だったため、このままホテルへ向かいました。

2日目

阿蘇神社へ向かうバスに乗るため熊本駅へ。

画像3

バスに乗る前に朝ごはん。
泊まったホテルには朝食バイキングがついてましたが、あえて外食。
JR九州ホテル熊本1階にあるうまや熊本店のだご汁定食です。
だご汁一寸しょっぱかった……。

画像4

阿蘇神社。

画像5

ニュース等でも報道されている通り、倒壊しています。

画像6

あ、ちなみに境内では湧水を汲む事が出来ます。
(写真は無い)

画像7

境内にある藤棚。
咲いてる頃は綺麗なんだろうなぁ。

画像8

お昼はたておか豆腐店。
おから、卯の花かと思ったら全く違って美味しかった!!
聞けば店主の奥さんがお寺の精進料理を作る家?だったらしく、その味付けなんだそうです。

画像9

物足りなかったのでとり宮の馬ロッケ(誤字に非ず)とあか牛の串焼き。

画像10

門前町をぶらついていたら店先でレモネードを販売していたので購入。
酸っぱすぎず甘すぎずで美味しかった。

画像11

更に串団子(みたらし)を投入。
流石にお腹いっぱい。

画像12

熊本駅に戻り、晩御飯は黒亭の卵入りラーメン。

画像13

3日目

水前寺公園近くを流れている川には鯉等の魚が泳いでました。
川底から水が湧いているのが分かり、水自体も透明でとても綺麗です。

画像14

水前寺公園着。

画像15

9時くらいに着いたのですが、天気の所為かオフシーズンなのか、時間の所為なのか分かりませんが、ほとんど客がおりませんでした。

画像16

良い所です。

画像17

ゆーっくり見て回って1周1時間くらいでしょうか。

画像18

靄が発生しています。

画像19

ここでは鯉のエサを売っており、餌付けが可能です。
丸々と肥え太っておるわ。

画像20

多分私半日くらいここで過ごせます。

画像21

傘を差すか差さないで悩む低程度の雨が降っています。

画像22

敷地内には能楽殿が有ります(中は非公開)。

画像23

売店らしき建物があちこちにあるのですが、入り口以外の店は軒並み閉まっていました。

画像24

古今伝授の間。

画像25

画像26

画像27

反対側から古今伝授の間を望む。

画像28

古今伝授の間でお抹茶を頂けます。
建物の中から撮影。

画像29

火燈窓から庭を見る。

画像30

お抹茶は茶菓子つきです。
冷たいお茶だと思っていたらhotでした。

画像31

画像32

画像33

水前寺公園を後にし、夏目漱石が暮らした家へと向かいます。
夏目漱石が熊本で過ごした家の内現存する家は三つしかなく、普段後悔している石内坪井旧居は震災の被害が大きくてクローズ、残りひとつは個人所有なため、このまま全て非公開になってしまう!ということで、震災後に開放されたそう。

画像34

この建物もヒビが入ったり漆喰が剥がれたり等の被害は有りますが、倒壊の恐れは無いそう。

画像35

夏目漱石の家でガイドしてくださった方が、市役所の展望台からなら熊本城を一望できますよ!と教えていただき早速向かうなど。

画像36

展望台は無料です。

画像37

お昼ごはん。
熊本の郷土料理が一度に味わえるという青柳の竹籠ランチ。
馬刺しは霜降り→赤身、汁物は味噌汁→だご汁に変更しました。

画像38

こちらのだご汁は味付けがちょうどよかったです。

画像39

県立美術館へ向かいます。
美術館へは熊本城で唯一公開二の丸エリアを通るしかなく、その二の丸エリアへは現在『桜の馬場 城彩苑』という観光施設を通るしかなく、何が言いたいかと言いますと通過の際見かけたうにクリームコロッケ買って食べちゃいましたっていう事です。

画像40

美術館と護国神社、隣り合っているのに通行路が地震の影響で封鎖されててめっちゃ遠回りして向かうしかなく、予定より時間がかかった為伝統工芸館へはいけませんでした。
疲れたのと喉が渇いたのでまた城彩苑に戻り、カフェで一息。
あまおうのイチゴレアチーズと塩ソフトクリーム、キャラメルラテ。
ケーキの中が若干凍っていて「あっ……(察し)」となるなど。

画像41

晩御飯は昨日阿蘇神社近くにある柑七というパン屋さんで買った総菜パン。
左からピザ、かぼちゃ、クリームチーズとくるみ。
ホテルにオーブントースターが置かれていて、そこで温めて食します。

画像42

4日目

前日は通行のみだった熊本城を見ます。

画像43

加藤清正像。

画像44

石垣、約60か所も崩れているそうです。

画像45

画像46

画像47

画像48

画像49

画像50

二の丸エリアには、こんな立派な大木が有ります。

画像51

画像52

崩れた石垣を見ながら加藤神社へ向かいます。

画像53

加藤神社近くの石垣は、これ以上崩壊しないように補強されてました。

画像54

加藤神社。

画像55

境内からだと近くで見れます。

画像56

画像57

石垣の上にあるのは櫓でしょうか。
ばっきり。

画像58

画像59

健軍神社。

画像60

鳥居前の道路は、石灯篭が両側にずらりと並んでいます。

画像61

お昼ご飯は電停健軍校前にあるインド料理の店SHIVA。
カレーが2種類選べるDランチを頂きました。
因みにナンお代わり自由で950円!安い!!。
ナンを半分くらい食べた所で「おかわり?」って聞かれたので、「小さめの1枚」ってオーダーしたら、最初に出てきたサイズの4分の3くらいのナンが出されて 小さめ#とは となりました。
ちゃんと全部食べ切りましたよ!!
あ、因みにカレーはバターチキンとベジタブルを選びました。

画像62

食べ過ぎたので腹ごなしも兼ねて上江津湖のスタート地点から下江津湖の終わりまで歩きます。

画像63

途中、日本庭園風に造られた区画が有ります。

画像64

画像65

画像66

こちらもあちこちで川底から水が湧いています。

画像67

画像68

湖と川の境目。
色がはっきりと分かれています。

画像69

画像70

画像71

湖にぽつんと置かれた滑り台がシュール。

画像72

凄く分かりにくいのですが、メダカが泳いでいます。
湖の橋にある、流れが穏やかな部分で撮影。

画像73

カモが泳いでいます。

画像74

短しっぽのまっくろにゃんにゃ。

画像75

画面右にある白い物体は鳥です。
多分鷺。

画像76

彼岸花。
実物を見るのは初めてです。

画像77

こんな風に、沢山の蝶が蜜を吸い飛んでました。

画像78

途中休憩をはさみながら、かれこれ3時間くらい歩きました。
本当に水が綺麗で、良い所でした。

画像79

晩御飯、本当はとあるカフェで頂く予定だったんですが、お昼が多すぎてあまりお腹が空いてなかったのでまた城彩苑に行って今度は鬼盛りメロンソフトと石垣ワッフル芋姫(写真は無い)食べました。

画像80

5日目(帰宅日)

旅の〆は空港のレストランであか牛の牛丼。
……あか牛って「あかぎゅう」ではなく「あかうし」と読むのだとこの時知りました。

画像81


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?