見出し画像

Farms|10月・畑の冬支度

冬野菜を植え始める


10月に入って気候がどんどん秋めいてきた。
トマトの木を撤去後、撒いた大根の種も発芽してからぐんぐん大きくなって防虫ネットが窮屈に感じるほど葉が成長している

サツマイモ収穫の後、耕し直した畑に肥料を入れて土づくりを済ませた

来月この辺りに玉ねぎを植える予定

寂しいけどバジルもそろそろ終わり・・・
花の時期はとっくに終わって茶色くなり種をつけはじめた。
来年のために種を収穫しなくちゃ。

時期は過ぎてもまだ香りが高くて葉は食べられる


大根のコンパニオンプランツ・菊菜


大根のそばにコンパニオンプランツとしてサラダ菊菜を植えた・・・
だけど、ここにきて私のしくじりが発覚した。

今畑では春菊より先に植えた大根の方が大きく成長しているけど、本来は逆!春菊を先に植えて大きくしてから大根を植えるのが正解だったらしい。

確かに・・・
香草の匂いが苦手な虫を寄せ付けないための春菊なのに、、
大根のコンパニオンプランツとしてはまだ赤ちゃんすぎて
何の武器(匂い)も無い。
人だって赤ちゃんは大人を守れないもんね。


ルッコラを植えてみた


9月は少し天気が不安定だったので、念のため自宅で発芽させてから畑に植えたルッコラ。

ピザの上にのってたりするアレ。買ったらコスパ悪そうなちょっとおしゃれな葉物野菜(笑)ピッリっと辛みがあり少しゴマの風味がする。
もうあと一か月もすれば食べられる?はず?

場所に余裕があったので2週間ほど後、となりに種をまいてみたらすぐに発芽した


苦難を乗り越えたブロッコリー


最近ブロッコリーを防虫ネットから解放した。
今は何枚もの大きな葉が茂って元気だけど、9月前半のブロッコリーの害虫被害がひどくて大変だった。

最初は4株苗で購入
植えてから数日後、苗が虫に食われているのを発見して慌てて防虫ネットをかぶせた!…けど、時すでに遅し。最前列と後列がナメクジとシンクイムシにやられてしまっていて、結果半分の2株になってしまった。。。

害虫とのサバイバルゲームに勝ったブロッコリー。
防虫ネットにおさまらなくなり(笑)解放。
もう大丈夫だよね

シンクイムシって?
その名の通り野菜や果樹の実の中や芯部 (生長点) に潜り込み食害する悪いやつら。チョウ目害虫のうち、主にメイガの仲間で、アワノメイガ、ハイマダラノメイガ(ダイコンシンクイムシ)、モモシンクイガなどを総称して「シンクイムシ」と呼ぶらしい。


ちゃんと「大根」として成長中


9月の種まきからちょうど一か月。

まわりの野菜に害虫被害が多発してたこともあり、
大根もやわらかい葉や芯を守るため防虫ネットを被せていた。

おかげで順調に成長してて、ネットがかなり窮屈そうだし(笑) 
葉ぶり大きくもしっかりしてきたのでそろそろネットを外すことにした。

葉だけ見てるとすっかり大根!
え?!白いものが見えてる・・・もう大根じゃん♥
こちら絶賛育成中の菊菜・・大根を守るにはまだ全然子供だけど
「大根と春菊」おでん、鍋、冬メニューの具材には欠かせない野菜


イチゴを日除けネットから解放


やっと暑さと日差しも落ち着いてきたので
イチゴたちに太陽の光を浴びさせるため、4畝全ての日除けネットを外した。

イチゴはこれから春の実成のための冬支度(お世話)が始まる。
イチゴの葉っぱとてんとう虫。
緑・赤・黒、3色のコントラストがきれい


あと2週間で11月


10月の畑の早朝。また夏とは違う心地よさ

朝晩の気温もヒンヤリ。
日中も爽やかで過ごしやすくなってきた
あら?ミントの葉が白い?と、、、近づいてみるとだった
誰かが植えて増えた道端のムラサキゴテンが満開


大根が害虫被害でピンチ・・・


10月16日・日曜日
今、ウチの畑ではバッタ、シンクイムシ、毛虫、アオムシ・・・害虫たちに野菜の葉っぱを食い散らかされて困っている。

特にオクラの葉は何度駆除しても
毎朝夕繰には返しケムシたちが現れる


昔は微笑ましく見ていたバッタモンシロチョウも畑を始めてから見る目が変わった。今は飛んでるのをみると、育てた野菜に卵を産みつけられるんじゃないか?!とドキドキしてしまう。

フタトガリコヤ VS オンブバッタ
オクラの葉っぱをの上でFIGHT!睨み合い!


最近ウチの畑でよく出会うてんとう虫 ❤︎
かわいい ♪ ♪ ♪ ~と能天気だった私 ♪

先週大根の防虫ネットを外したあと、黄色に変色した様子がおかしい葉っぱを見つけたので、何気に葉っぱをかき分け覗いてみたtところ.…

絶句(衝撃映像☟)・・・

ひゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

びっしりと葉裏についた無数のアブラムシ・・・
そう…最近頻繁に見かけていたてんとう虫は害虫を食べてくれる益虫。。
彼らの目的はアブラムシだった。

なんじゃ!コレ?!・・・

最初は一枚一枚水をはったボールに葉を付けてアブラムシを
洗い落としてたけど、とにかく数が多すぎて…
拉致があかなくなり、即ホームセンターに走りアブラムシ駆除薬
を買い早々に散布した。

念のために葉っぱもかなりカット。。。

大根を植えた畝の3分の1がほぼこんな状態。。。

あんなに茂ってた大根の葉が(涙)
復活してくれるのか?

・・・あとは経過観察。祈るしかない!
明日は一日雨らしい。悪いものを全部洗い流してくれたらいいな。。。


イチゴに花!


害虫被害に悩まされるなか、ぼっとイチゴ畑を眺めていたら。。

1株だけ咲いてる?!!

畑のセンパイに聞いてみたところ、
まれに12月のクリスマス頃、実なりするイチゴもいるらしい。
Christmas Strawberry🍓か。。。おしゃれ~笑
 
引き続き見守るとしよう。

後で色々調べたら、花をとってしまって次の開花に備えるもよし、とのこと。
かわいすぎて摘花するの勇気が要るかも.…笑


センパイからのいただきもの~
今日は朝からずっと晴天だったためセンパイ方があちこちで畑のお世話に精を出されていて、朝採れのモロッコインゲンと白ネギ ♥ をいただいた。

白ネギなんて売り物以上のクオリティ!香りも高い!さすがだ


あれからちょうど一週間


10月23日・日曜日
ナスビの木が急激に弱ってしまい、数日前とうと全て撤去した。
秋から冬へ、、、あと10日もしないうちに11月だもんね。

畑からどんどん夏植えした野菜たちが消えていく


アブラム大量発生・・・その後の大根たち


あの衝撃から一週間。
薬を散布し応急処置で傷んだ葉っぱをカットしたあとの経過が心配だったけど、、、ゆっくり回復してるように見える。引き続き経過観察。

がんばれ!

大根のそばにコンパニオンプランツとして植えたサラダ菊菜
う~~~ん。。。まだまだ大根を守れるレベルじゃない・・・笑

なんか成長が遅いような気がする。。。

季節外れのわたぼうし発見!
この白くてフワフワしたルックスが大好き。

可愛くてつい写真におさめてしまう

木のそばでちょこんと芽を出していた。
枯れかけのバジルの木から種が飛んだみたい。
夏→秋→冬…このまま木を放置したらバジルの木ってどうなるのだろう?

バジルは一年草だよね。でもかわいいからこのままにしておこう



ルッコラ収穫開始


数日前からルッコラが地味に収穫できるようになった(祝)

ほうれん草みたいに根元から抜いて収穫する方法もあるけど、
私はこの青々とした景色を長く眺めたいので、新芽を残しつつ葉のみを摘みとって行くスタイルで収穫することに。

日本人にはあまりなじみのないルッコラ。
これからレシピを探るのが楽しみ!


只今自宅育成中


11月に畑に植える予定の玉ねぎ。
畑には苗を購入して植えるつもりだけど、種から発芽する過程も見たくて、種を買い自宅ベランダで育成中。

品種は赤玉ねぎ。サラダに入れるとカラーアクセントになるアレ


にんにくも芽出し中

家の冷蔵庫にほったらかしで乾燥気味だった使いさしのにんにく。
イチゴのコンパニオンプランツだと知り、自宅で水栽培で芽出しを手伝
ってからイチゴのそばに植えてみようと計画中。

▽ 冷蔵庫から出して約1週間

▽ 冷蔵庫から出して約2週間

ここ一週間でググっと成長。すごい勢力!
明日イチゴの隣に植える予定


玉ねぎ畑の準備


10月31日・月曜日
昨日、11月に植える予定の玉ねぎの畝づくりとマルチングまで済ませて
畑の準備は完了した。
サツマイモ収穫後、土に肥料を入れる以外はほぼ放置だったので、
土がカチカチで耕すのにかなり時間を要した。

今回は広範囲ということもあり、畑のセンパイから教えていただいた
畑の住人であれば誰でも使ってもいい耕運機で土を耕した。
センパイは簡単に操作してる耕運機だったけど、、
実際やってみると、これがなかな難しい…かなりのコツがいる。
重いからといって力で操作しても上手く前に進まなかったり、、、
慣れるまでちょっとかかったけど、慣れてからはこれがもう楽しく
てしょうがなかった! 行ったり来たりを何度も繰り返していくと、
あんなに硬かった土がフワフワになっていく。
そうやって私が土を耕してる間、友人は器用に畝づくりでフル回転!

この日センパイは、耕運機の操作だけじゃなく、マイ耕運機でもって私と一緒にウチの畑の土を耕して下さり、最後畝のまとめ方までレクチャーして下さった。センパイの言う通り、道具の使い方ひとつでグッと畝の仕上がりが美しくなる。
指導をいただく度・・「さすが!!」と未だいちいち感嘆している(笑)

何本植えられるだろう。おそらく500~600くらい?

害虫にやられて瀕死の状態だった大根
願いが届き順調に復活を遂げて新しい葉っぱを茂らせてくれている。
コンパニオンプランツとして植えた春菊たちも元気に大きくなってきているように思う。

上段が春菊。下段が復活大根

自宅で水栽培していた芽出しニンニクを植えつけた
一緒に植えるととイチゴが元気に育つ?
ということで、あくまで主役はイチゴだけど、コンパニオンプランツ
として隣に植えて役割と成長を観察するとしよう。

10月も今日で終わり、明日からいよいよ11月。
畑は夏、秋、冬・・・・私にとって、畑を始めて2回目の冬になる。
今年の春から昨年と違う場所で規模を広げた畑のお仕事。
友人や畑のセンパイ方、みなさんのサポートもあり、来春に向けて
前よりもっと野菜たちとしっかり付き合える予感がする。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?