見出し画像

友達がバンタンにはまりまして

洋楽一筋、KPOPなんて顔みんな一緒だろなんだよ防弾少年団って?(笑)と言っていた友達がとうとう、とうとう(2回)Kドル沼に入りました。しかもバンタン。おめでとうございます。ようこそいらっしゃいませ。

じつはわたくし彼らが2013年にデビューしてから2015年くらいまでは結構好きで追っておりました。顔がどうとか反日グループだとかやいのやいの言われてますが、シンプルに曲がいいです。ここまで太く長く人気が続いている理由はそこに尽きると思います。あとデビュー前から言われていた噂に違わないダンスのシンクロ率。動きの止め、はらいが完璧。見ていて気持ちがいいし、安心感がある。それにふざけ倒したダンス練習動画も定期的に出してくれるので事務所がオタクの心をよ〜〜くわかってます。(大事)ステージの顔と普段のギャップをうまく小出しにしてくるので若い子たちは本当に心鷲掴みされちゃっていると思う。キャラが各々立っているしずっと見ていて飽きません。いいよねバンタン。

ただちょっとアー/ミー/の治安があまりにもよろしくない(若い通り越して幼い子たちの比率が多いからまぁ仕方のない)ので気付いたらFOしてましたがもっかい追ってみるべ。


当時どう辿り着いたのかは覚えていないけど、YouTube漁ってたときにNo More Dream(デビュー曲)見つけたときの衝撃は今でも覚えてます、別の意味で。

だって「お前のビッグな夢は何?」だよ・・・。


オマイノビグナユメハナニ  \ナニ!!/ 

(ほんとはこんな感じで言ってる)

画像1

絶妙にクセになる曲だったので次の日友達に爆笑しながらプレゼンしましたが、お前のビッグな夢て・・・そもそも防弾少年団て、少年団て・・・なんだよ・・・。

当時ダボダボのトレーナーにゴツい金のネックレス、濃いアイラインでぐるっと囲んだ目(どのグループもメイクはこんな感じだったよね!)をこちらに向けて、「世の中?大人たち?徹底的に争っていくゼ俺たち✌️✌️」的なコンセプトだったような。今めちゃくちゃおしゃれな感じよね。メンバーたち当時のことどう思ってるんだろうか。若干黒歴史とか思ってるかもしれないけど紛うことなき黒歴史だろうね。アッ、アーミーの方たち石を投げつけないで・・・。


・No more dream

SUGAなのかシュガなのかややこしかったので友達の間では「菅」と呼ばれていた。確かに菅顔だしな(?)


そしてなんと2年前に特別ステージで踊ってくれています・・・!もう中堅に足を踏み入れている彼らがこなれた動きで初々しい振り付けを踊ってるのめちゃくちゃ可愛らしいですね。

特にジミンちゃん🥺きみはずっとかわいいな🥺


・We are bulletproof Pt2

みんな顔つきが幼い!グクちゃんもまだあどけないしもうやだぁ!お小遣いあげたい親戚の子じゃないの!

この曲ジンくんの声が結構存在感目立ってていいんですよね(パート1はどこだよ)


・상남자 

なりたい、お前の口座。そしてジョングクをオッパと呼びたい。

バンタンの中で振り付けが一番好きな曲かもしれない。果たしてこの実力とタイマンはれるグループが日本に存在しているのかと考えると精神が宇宙の彼方まで飛んで行ってしまいますな☆〜(ゝ。∂)


・하루만(Just One Day)

完全なネタ練習動画ですが曲はまじのまじのまじでいい曲です。ずっと好きな曲上位に君臨している。

ビッヒってメンバーが歌いながらステージを横一文字にスライドしていく振り付けよく使うよね。7人っていう人数もちょうどいいんだと思う。これエクソとかSJが同じことしたらそのままステージ袖にはけていっちゃうので・・・。


・Beautiful

こりゃ優しくて可愛くていい曲。バンタンはインパクトのある曲が注目されがちだけど、ボーカルラインの声がとても甘いのでこういうしっとりした曲もめちゃくちゃ良いんですよ。なので24/7=heavenとかも好きです。

このMVは是非テテに注目して見てほしい。終始挙動不審です。


・쩔어(Dope)

この頃は確実に知名度上がってきてだんだんMVにお金かけてもらえるようになったのが良かったな。

歌詞の中に"夜通し仕事してたろ毎日毎日、お前がクラブで遊んでる時も"ってのがあるんだけど、ちょっとビックリしたのを覚えてる。確かにまだまだ遊びたい盛りの年なんだよな。友達が自由に遊んで人生を謳歌してる中同じ時間を全て練習と仕事に費やしてきた日々への不安や不満が、少しでも昇華できていたら何よりだなとしみじみ思った曲。


・GOGO

いや〜、好き。何がいいって、GOGOとかBIGBANGのLOSERとかもそうなんだけど、バチクソに稼ぎ大成功してるからこそ歌える曲っていうのがわたしの性癖ゴリゴリにぶっ刺さって好きです。"負け犬" "明日はもうない" "使い果たす"という曲を歌うことで、むしろ彼らは人生の勝者だということをこんなにもハッキリと体現している。く〜〜!!!好きです!!!!!


・RUN

これ初めて聴いたときは泣きました。サビでグクが"躓いても大丈夫""少しくらい傷付いても大丈夫"って歌うんですが、大丈夫なわけないだろ(わたしが)

3分半踊りっぱなしの歌いっぱなしで疾走感がある曲のはずなのにどこかずっと悲しさが漂っていて好きです。2015年は明らかにバンタンの年だった。


・Fake Love

この曲、サビの前の2拍でリズム取るのが今までに見ない斬新さで話題になったよね。中毒性ある。

ちょっと見ない間にグクやジミンちゃんが腹筋の安売りしなくなってて悲しい。。。と思ってたらMVで腹筋ちょこっと出してくれてましたね。ジミンちゃんの色気ダダ漏れ感やばくない?お願いだから抱いてほしいです。MVこんなに色鮮やかだけどとっ散らかってるわけでもなく綺麗〜にまとまっててすごいし、躍動感すさまじくてこっちにまで風が吹いてきそう。

坂口健太郎が出演してたドラマの主題歌だった関係で番組で共演した時に「かっこいい…」「握手してください…」「背が…ほんとに高いですね…♡」(あんたらもな)って完全な乙女ズになってたの笑った。


・ホルモン戦争

全員様子がおかしい(好き)

ところでバンタンのメンバー数たまにバグりません?7人全員メンバーちゃんとわかるのに、パフォーマンス中「バックダンサーと思ってたらメンバーだった」現象が時々起こる・・・。「メンバー増えた?」と錯覚するパターンもあるんだけどなんなんこれ。


新曲のstay gold聴きました。日本語バージョン好きじゃないんだけどこの曲は良かったスね。声がいい・・・。KPOPぽくないから逆にしっくりくる。


メンバー全員の顔を見分けられるようになった今、彼女は推しへの「生まれてきてくれてありがとう」とわたしにラインするくらいには沼にズブっている。その気持ちよ〜〜〜〜くわかる、楽しすぎてわたしもアイドルにハマる前どうやって生きてきたのかもはやわからない。

友達の中で最もアイドルにハマらなさそうな、アイドル熱に浮かされている我々をどこか冷ややかな目で見てたこの子とオタクの合言葉「推しよ、綺麗な花道だけを歩いてくれ」を共感できる日が来ようとは・・・。

いいぞその調子だ。とにっこりしていたら唐突に


「全員のことが愛おしいんだよね」

・・・・・・

この短期間で既にそこの境地まで達したか(心の握手)


こんなにバンタンに対して深い愛を持っているのに、この前テレビに出てたバンタン見てたら吉沢亮(グクとテテは認知している)が横から「バンタンってブスおるよな?」と言ったのでとっさに「ん?どれだ…?」と返してしまった。アッ、アーミーの皆さんミサイル打ってこないで・・・バンタン好きです、、、許して・・・。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?