見出し画像

【家電】風に吹かれるのが好きなわたし、素敵な扇風機に巡り逢う

風に吹かれるのが好きです(多少、強くても)

旅先で撮る写真も、風に吹かれて髪がぶわっとなってるものがいくつもあったりする。

そんなわけで、家の中でも心地いい風が吹いてほしいから、お家では扇風機の稼働時期&時間がとても長い。
だのに、扇風機の風が煩わしく鬱陶しく感じることがある。勢い、リズム、やはり人口のものと自然のものは違うから仕方ないのか・・・。
そう思っていたら「1/f ゆらぎ 自然に近い、ここちよい風」を叶えてくれるという扇風機を発見!!

今年の4月に最新モデルが出るとの情報をキャッチ。発売開始後、即ゲット。Panasonicの扇風機(F-C339B-W)です!めちゃくちゃわくわくお迎え♪

組み立てて見てビックリその1、顔面が平坦。よく見る扇風機は、前がぷっくり膨らんでますよね??これはめっちゃ平。あれ?むしろ何で他のものはあんなに膨らんでいたのかしら。
組み立てて見てビックリその2、羽が多い。9枚羽で流線型。この形と羽の枚数が空気抵抗を減らし、なめらかな風を生み出すのだそう。

ビックリその3、風量調節が細かい。8段階もある。弱・中・強だけじゃないんやね。こんなに細かく使い分けるかな。
おまかせ・おやすみ・部屋干しの、3つのモードもあります。この扇風機さん、温度センサーがあり、部屋の温度を感知して風量を自動調節しちゃうのです。すご。なんて優秀なんだ。扇風機ってこんなに進化してるんや。首振りとタイマー以外の機能は初めてよ。

そして、1/f ゆらぎの風を吹かせる機能。スイッチを入れて体感してみました。風が強くなったり、弱くなったり一定周期で繰り返されるのですが、なんだか不思議な感じ。

この機能でもやわらかい風は吹くのですが、そもそも!!9枚羽のこの扇風機さん、通常モードで充分に風がやわらかい。もう、超超ビックリするくらい。
扇風機って、ぶあーーー!!という感じじゃないですか。でも、この子は違う。ふぁ~~~~~・・・♪です!!(伝われ~~~)めっちゃやさしい。風を強くしても、肌辺りはやさしい。なんだこれは。ものすごい発明だな?!わたし、めっちゃ感動しました。

最近は、気温も高くなり暑いので、ゆらぎではなく普通モードで運転してもらってますが、気持ちいい。心地いい。最高◎(^^)/
「風が欲しいから扇風機点けたいけど、扇風機の風が気持ちよくない、悲しい。」と嘆いていたその悲しみもストレスも、この子が吹き飛ばしてくれました(超やさしく)
・・・え?悩みを吹き飛ばす扇風機なの?いや、どうだろう。そんなイメージで風を浴びたら、そうなる可能性もあるかもしれないね。

物持ちがいいので、家電を買い替えるタイミングが中々来なかったのですが、去年の秋からガラッとほぼ総入れ替えしました。他にも紹介したい子たちがいるので追々。電化製品の進化&最新技術は、本当に驚くし面白くて楽しい。生活家電のおそらく全てが、人の暮らしをラクにしてくれるものだと思うのですが、ふと「暮らしがラクになったら、その余力で何がしたいの?」と考えます。時短になったのなら、その空いた時間で何がしたいの?と。

便利な家電に助けてもらって手にした時間と体力で、自分のやりたいことをする。快適になった環境の中で、心や体を癒したり、好きなことに集中する。ありがたいことを、一つ一つ認識したらキリがないくらいだけれど、それでもやっぱり、ありがとうの気持ちを向けたい。

ゆらぎの扇風機さん、これからよろしくお願いします♡

今日も、おつかれさま~(^^)/

読んで頂き有り難うございます😊 わたしが見たもの・感じたこと・考えたことについて、思いつくままに書いています。めっちゃWonderな地球暮らし、わたしもあなたもFantasista!ここにある言葉たちが、人生を楽しむヒントになれば嬉しいです☆