見出し画像

WE Times #2(6月号)を発行しました!

今年度からひっそり始めた「WE Times」ですが、#2(6月号)を発行しました😊
ぜひご覧ください!

-----

【お知らせ】

〇 大学生による主権者教育ファシリテーター養成講座「ワンダイ」がスタートしました!
ワークショップを通してリアルな社会を学びあい、またコミュニケーションを通していろんな人の意見をどう引き出し、どう反映させていくか、そのスキルを取得します!

(5/13)ガイダンス・主権者教育ってなに?
(5/20)自分に向いている仕事はどんな仕事?
(5/27)一人暮らしのシミュレーション / 仕事の関連性を考えてみよう!

〇 国の若者選挙啓発団体と連携した取り組みをスタートしました!
主権者教育のテキスト作成やノウハウの共有、また交流会などを行っていく予定です。


【5月の活動情報について】

出張講座の活動レポートはこちらからご覧いただけます。

(5/2)大川市立宮前小学校と大川市立木室小学校で小学6年生を対象とした講座を実施しました!

(5/6)センキョコンシェルジュ山口の皆さんと交流会・意見交換会を実施しました!
山口での取り組みやWEの取り組みの情報交換や、今後の協働的な取り組みの可能性について情報交換をしました!

(5/10)愛媛県立今治工業高等学校で高校3年生を対象とした講座を実施しました!

(5/15)長野県明るい選挙推進協議会にて講演を実施しました!
また、信州投票率を上げようプロジェクト(STAP)の学生と取り組みの情報交換を行いました!

(5/20)ワークショップ「学校を創ろう!」を開催しました!
愛媛県立丹原高等学校の谷口大祐先生をゲストにお迎えし、学校という身近な社会から政治参加について考えるオンラインのイベントを主催しました。

(5/22)令和6年度主権者教育に係る研修会で講演を実施しました!
岡山県内の各市町村の担当者の方を対象に、主権者教育の取り組み事例の報告やワークショップを実施しました。

(5/23)伊予市立郡中小学校で小学6年生を対象とした講座を実施しました!

(5/31)NPO法人ワークライフ・コラボのイベントに登壇しました。


【6月の活動情報について(5月31日現在)】

★ 見学等をご希望される場合は、あらかじめご連絡ください。

〇(6/3)ワンダイ#4
〇(6/4)霧島市立霧島小学校(小6)
〇(6/6)愛媛県立丹原高等学校(全校他)
〇(6/7)愛媛県立八幡浜高等学校(全校)
〇(6/10)ワンダイ#5
〇(6/17)ワンダイ#6
〇(6/21)名古屋市千種区選挙管理委員会
〇(6/24)ワンダイ#7

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?