マガジンのカバー画像

ワンダイ - WE University

29
Wonder Educationが主催するシティズンシップ教育講座や講演情報です。 学生が中心となって、シティズンシップ教育・主権者教育の教材研究・開発・実践を行います!
運営しているクリエイター

#参政権

【📝WEスクール】宇和島市立津島中学校編

■ 概要中学2年生を対象に、 #主権者教育 の出張講座を実施! 「大人ってなんだ!?」をテー…

【📝WEスクール】横浜市鴨居中学校編

初めてオファーをいただいて、3年越しでようやく開校!中3生向けのものでしたが、最初から最後…

1

【🏫WE College#1】テーマは「らしさ」について

#LGBTQ への理解を深める「らしさ」や思い込みについてのワークショップと夜ご飯を食べなが…

【📝WEスクール】愛媛県立松山商業高等学校編

「実際に教育現場で生徒に授業をしてみたい!」「プレゼン能力を養いたい!」 そんな #愛媛

【📝WEスクール】埼玉県立秩父農工科学高等学校編

WONDER EDUCATIONの特別出張講座”WEスクール”が埼玉県の県立高等学校で開校されることになり…

【📝WEスクール】松山市立津田中学校編

今日は、 #愛媛県 #選挙 管理委員会の委託を受け、中学校でWEスクールを開校しました! テー…

📝【WE SCHOOL活動報告@愛媛県立松山東高等学校】

少し前にはなりますが、愛媛県立松山東高等学校で、WE SCHOOL(シティズンシップ教育・主権者教育の出張講座)を実施しました! この日は、高校1年生約360名が参加。参加者にとっては、入学後初めての講演会。 松山東高等学校では、毎年この時期に講座をさせていただいており、新しく高校生活や探究学習が始まる生徒たちに、「政治とは何か」「社会に参画するとはどういうことか」をテーマに、講演を行わさせていただいてます。 グループで考えたり、ワークショップで理解を深めたり、これから

📝【WE SCHOOL活動報告@愛媛県立丹原高等学校】

先日、愛媛県立丹原高等学校で、WE SCHOOLを(シティズンシップ教育・主権者教育の出張講座)…

1

📝【WE SCHOOL活動報告@愛媛県立八幡浜高等学校】

どうも、代表のオチセンです! 今回は、愛媛県立八幡浜高等学校に出張講座に行った時の活動報…

📝【WE SCHOOL活動報告@愛媛県立松山中央高等学校】

こんにちは、代表のオチセンです。 今日は、先日お邪魔させていただいた松山中央高等学校での…

📝 WE SCHOOL活動報告@愛知県立知立東高等学校

どうも、代表のオチセンです。 今日は、6月29日に実施をした、知立東高等学校でのWE SCHOOLの…

WONDER EDUCATION
11か月前
1

📝 WE SCHOOL活動報告@愛媛県立伊予高等学校

どうも、こんにちは!代表のオチセンです😊 今日は、7月6日に、愛媛県立伊予高等学校で実施を…

WONDER EDUCATION
11か月前

📝 WE SCHOOL活動報告@群馬県太田市立休泊小学校

初めまして! 一般社団法人 WONDER EDUCATIONで副代表をしています、松山大学4年生の村上日向…

WONDER EDUCATION
11か月前
2

WE SCHOOL活動報告@宇和島南中等教育学校

どうも!オチセンです。 今日は、WE SCHOOL(出張講座・講演)の活動報告です。 先日、宇和島南中等教育学校に数年ぶりにお邪魔してきました! とても明るい生徒と一緒に授業ができ、面白い時間を過ごすことが出来ました。 生徒の皆さん、先生方、本当にありがとうございました! 講座の観点別評価や生徒の感想は資料の方をご覧ください。 231013_宇和島南中等教育学校.pdf 写真は、道中に取ったお店です。 最近、とてもバタバタとしており、いろんな学校や自治体にお邪魔させて