マガジンのカバー画像

ワンダイ - WE University

29
Wonder Educationが主催するシティズンシップ教育講座や講演情報です。 学生が中心となって、シティズンシップ教育・主権者教育の教材研究・開発・実践を行います!
運営しているクリエイター

#シティズンシップ教育

【告知】12月13日(火)3限に、島根大学の『NPO 論』の授業に登壇します!

12月13日(火)3限に、 #島根大学 の『 #NPO 論』の授業に登壇します(※オンライン)! これ…

2

これまでの出張講座についてまとめてみました!

今年度、代表理事・越智が関わった出張講座について、アンケートの結果をまとめてみました! …

1

【活動報告】講座@島根大学

昨日は #島根大学#NPO 論でお話をさせていただきました! 活動を踏まえ僕達なりの非営利組…

【活動報告】講座@愛媛県立野村高等学校

今日は、愛媛県立 #野村高等学校 の全校生徒を対象に、4人の学生がそれぞれオリジナルの #社会

【🏫WE School#1】テーマは『らしさについて』

「よのなかのいろんなテーマで話がしたい!」 「いろんな学生や世代とつながり、交流したい!…

【📝WEスクール】高知県立城山高等学校編

今日は #高知 県選挙管理委員会からお話をいただき、 #県立城山高等学校#主権者教育 講座…

【📝WEスクール】松山市人権教育研究大会で話題提供をしました!

1月20日、 #松山 市 #人権 教育研究大会でお話をさせていただきました! 初めて人権系の企画にお招きいただき、 #子どもの権利 の見地からの #社会参画 に関するお話や #政治教育 についての現状と課題、これまでの取り組みと展望について発表をさせていただきました(^^) ありがとうございました! ■ 内容1⃣ 自己紹介 2⃣ 課題意識:主権者教育は子ども・若者の目線に沿っているのか 3⃣ これまでの取り組み - 子どもの声を社会に反映させる『学校外』の取組 4⃣ 課

【📢愛媛県立西条高等学校の『マルチサイエンスⅠ校内研究成果発表会』コメンテーター…

愛媛県立西条高等学校の『マルチサイエンスⅠ校内研究成果発表会』へ。 発表には、事前資料か…

6

【🧭自分の人生の曲線を描こう!】愛光高等学校×QuizKnock

非常勤( #総合的な探究の時間 )でお世話になっている #愛光 高等学校で、 #QuizKnock の皆さ…

【📝WEスクール】宇和島市立津島中学校編

■ 概要中学2年生を対象に、 #主権者教育 の出張講座を実施! 「大人ってなんだ!?」をテー…

【📝WEスクール】横浜市鴨居中学校編

初めてオファーをいただいて、3年越しでようやく開校!中3生向けのものでしたが、最初から最後…

1

【🏫WE College#1】テーマは「らしさ」について

#LGBTQ への理解を深める「らしさ」や思い込みについてのワークショップと夜ご飯を食べなが…

【📝WEスクール】愛媛県立松山商業高等学校編

「実際に教育現場で生徒に授業をしてみたい!」「プレゼン能力を養いたい!」 そんな #愛媛

【📝WEスクール】埼玉県立秩父農工科学高等学校編

WONDER EDUCATIONの特別出張講座”WEスクール”が埼玉県の県立高等学校で開校されることになりました!! そこで、埼玉県内の大学生でボランティアスタッフを募集します! 「実際に教育現場で生徒に授業をしてみたい!」「プレゼン能力を養いたい!」 興味のある方はLINE公式より、メッセージをお送りください(^^) ■ 概要日時:2023年5月12日(金) 08:55~10:45 対象:高校3年生 場所:埼玉県立秩父農工科学高等学校 内容:選挙に関する授業を行いま