マガジンのカバー画像

うーまんずメンバー交換日記

22
実は1度もメンバー募集をしたことがないにも関わらず、高校生・大学生メンバーが集まり、同じ学校に通っているメンバーは2人だけのウーマンズ。 活動が始まって今年で3年目。新たにメン… もっと読む
運営しているクリエイター

#自己紹介

【WIメンバー 横塚奈保子『メンバー交換日記Vol.6』】私のターニングポイント

活動が始まって今年で5年目。新たにメンバーが加わり、新しいタネを見つけ卒業するメンバーも増えてきました。そんなうーまんずには、季節の変わり目にする衣替えみたいに、その時々に活動に見合うメンバーが集まっています。代表大山が掲げるコンセプトの1つ“サードファミリー”としてのうーまんず。メンバーの素顔を描き、私たち自身の言語化力を磨くための『うーまんずメンバー交換日記』。 2020年は1度も更新せずに、2021年を迎え、久しぶりに再開する『うーまんずメンバー交換日記』✍️ “私

【Vol.18板倉由茉(ゆま)×石橋真帆@広島】『自己紹介』

「全国各地に会いにいきたいと思える人、遊びに行きたい街が増えていくように」と代表大山の想いを詰め込んで始まった『まちと人のマッチング “オンラインコミュニティ”』。そこに住んでいなければ見えない景色をオンラインコミュニティメンバーが綴るコラム『私のふるさと語り』。ホッと一息つきたい日曜の夜に、オンラインコミュニティメンバーがリレー形式で更新します! 初回1タームは、“オンラインコミュニティメンバーの自己紹介”。 2タームでは、“自分の住んでいる街じまん”。 3タームでは、新

【Vol.17遠西さくら×船田萌@広島】『自己紹介』

「全国各地に会いにいきたいと思える人、遊びに行きたい街が増えていくように」と代表大山の想いを詰め込んで始まった『まちと人のマッチング “オンラインコミュニティ”』。そこに住んでいなければ見えない景色をオンラインコミュニティメンバーが綴るコラム『私のふるさと語り』。ホッと一息つきたい日曜の夜に、オンラインコミュニティメンバーがリレー形式で更新します! 初回1タームは、“オンラインコミュニティメンバーの自己紹介”。 2タームでは、“自分の住んでいる街じまん”。 3タームでは、新

2000年生まれ20歳、私の履歴書。

喉から手が出るほど?センスが欲しい!(早々から語彙力疑われてもおかしくないレベルで、参ってしまう😳「千里の道も百歩から」と言い聞かせて、綴りながら少しずつ鍛えていきたい(_ _).。o○) 高校生の頃の私は、ライフスタイルを発信しているアカウントを探しまくるのが趣味すぎて、インスタの住人並み。自分でもよく発信をしていた。一方で、Twitterにnoteはオープンな発信をせず、見る専…。大学生になってからも変わらず、見る専を極めていた🕺 そんな中、大学2年になる直前に、Mo

【Vol.13横塚奈保子(なおこ)@東京/秋田】『自己紹介』

「全国各地に会いにいきたいと思える人、遊びに行きたい街が増えていくように」と代表大山の想いを詰め込んで始まった『まちと人のマッチング “オンラインコミュニティ”』。そこに住んでいなければ見えない景色をオンラインコミュニティメンバーが綴るコラム『私のふるさと語り』。ホッと一息つきたい日曜の夜(2週間に1回)に、オンラインコミュニティメンバーがリレー形式で更新します! 初回1タームは、“オンラインコミュニティメンバーの自己紹介”。 2タームでは、“自分の住んでいる街じまん”とい

【Vol.1橋本枇菜乃(ひなの)@北海道】『自己紹介』

「全国各地に会いにいきたいと思える人、遊びに行きたい街が増えていくように」と代表大山の想いを詰め込んで始まった『まちと人のマッチング “オンラインコミュニティ”』。そこに住んでいなければ見えない景色をオンラインコミュニティメンバーが綴るコラム『私のふるさと語り』。ホッと一息つきたい日曜の夜に、オンラインコミュニティメンバーがリレー形式で更新します! 1ターム目の今回は、“オンラインコミュニティメンバーの自己紹介”で、バトンを繋いでいきます🤝 皆さん、はじめまして!10月に