見出し画像

ハイブリット型勉強会を開催しました!【乳児の防災、死産流産へのケア】

こんにちは!
「届きづらい女性の声を政治につなぎ、1つずつ実現していく」ことをミッションとしている一般社団法人 WOMAN SHIFT(ウーマンシフト)です。


WOMAN SHIFTでは定期的に勉強会を開催しています。
今回は初めてハイブリット型勉強会を行いました!
内容は「乳児と防災」「流産死産」について2日間に分けて幅広く学びました。勉強会以外にも参加者にテーマを募った「Chie会」「江戸川区の施設見学(魔法の文学館)」も行いました。


1日目の様子
2日目の様子
施設見学の様子


どの勉強会も情報交換や質疑応答が活発に行われました。
開催にご協力いただいたみなさま(母と子の育児支援ネットワークiKizuku江戸川区)、ありがとうございました。

参加者の方々からは、
「議員、講師の方とディスカッションできたのがよかったです。テーマも一回一般質問で取り上げて止まっていたので、次へのステップの刺激を受けました!」
「2つの勉強会は、非常に質の高い講義でした。そもそも自分が勘違いしている知識不足もあり、正しさってどこから入ってくるものか考えさせられました。 施設見学(魔法の文学館)はただ楽しかっただけでなく、本との出会い方、運営の仕方、いろんな裏話が聞けて個人ではなく議員として視察する意義を感じました。」
「今までにない視点での問題提起(乳児と防災、妊娠喪失への対応)をしていただいたので、今後の議員活動にいかしたいです!」
「新たな知識を取り込めてありがたかったです。」
等の感想をいただきました!


今回は、後日の録画視聴ができる勉強会でした。

場所を問わずご参加いただけるオンライン勉強会(政策勉強会、Chie会など)は、今後も様々なテーマで企画&開催していきます。


定期的にWOMAN SHIFTの情報をチェックしてください!



会員制度についてはこちら

議員会員の申込みはこちら



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?