見出し画像

#52 模試を紐解く(小学校受験)

↑スキ(ハートマーク)を頂けると励みになります。

 秋が近づくと、模試が一層本格的、というか模試への皆様の目の色が変わって参ります
 オープン系の模試や、ジャックの進学模擬テストなどの総合模試もさることながら、学校別模試の真剣度は別格です。
 過去にTwitterやnoteでも度々言及してますが、本noteでは、その模試について改めて整理して紐解きたいと思います。

■はじめに

 ご存知の通り、中学受験以降の模試は、学力面の自身の立ち位置の確認が主な目的です。すなわち、結果の偏差値と志望校との距離や、得意不得意な科目・単元の洗い出しとなります。
 幼稚園・小学校受験ではどうでしょうか。
 お受験初参戦のご家庭は、どうしても模試に同様の役割を意識しがちです。つまりは偏差値や順位であったり、もっと言えば合格判定に一喜一憂してしまいます。
 もちろん、テストの結果として見るべきところはあります。ただ、皆様が挑まれるのは、5歳6歳児が志願者である受験です。そのような幼児の受験、今までに経験のない受験において意識すべきはどこでしょうか。
 その本質を置き去りにすると、せっかくの貴重な機会が活かせず、本番で「まさか」が起きます。
 合格判定など二の次です。まだ秋の模試はこれからです。本noteが、皆様の「模試の本質」を意識する一助になれば幸いです。


ここから先は

5,226字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?