見出し画像

【商品レビュー】非接触体温計のすゝめ

結論 買い 終わり

こんにちはWolfmanです。こんかいはVRChatterによる。非接触体温計レビューです。なんも関係ないですね。

それでは、何故買いなのか紹介していきます。

まずは、購入の経緯から、7月の半ばぐらいにイベントに行くんですよ、そのためには2週間前から体温をチェックして提出しないといけないんですよ。面倒ですね。

脇の下にさすタイプの体温計で1分じっとしてるの面倒ですよね毎日・・・
そこで一瞬で測れる非接触体温計を検討しました。

それではなぜ買いなのか 説明します。

調べたところ 非接触型体温計には3タイプあります。

銃タイプ

デスクやスタンドに置くタイプ

スマホ

まずこの中で一番あり得ないのがスマホですね
まず高いです。そしてメリットがないです。

次にデスクタイプ
メリット:測定はかざすだけ
デメリット:でかい

最後にガンタイプ
メリット:小さい、他人を測りやすい
デメリット:持たなければならない

こんな感じです。

デスクタイプかガンタイプ悩みますよね。
ですがそこで紹介するのが今回買ったこの製品です。

この製品のメリットですが、上記ガンタイプに加え、室温と表面温度が図れます。

つまり、温度計と通常の赤外線温度測定器として使えるのです。

これが購入の決め手です。
つまり、簡単に言うと体温だけではなく他の物の温度が測れます。
例えばQuest2の温度、PCの温度など・・・ これは面白いですね。

そこで実際に使ってみたレビューをしていきます。

まず体温測定、若干低く出る時があります。0.2‐0.3度くらいですかね。
なのでやはりきちんとした用途には使えないようです。

次に表面温度、体温がアレなので期待はできませんがPCを測ってみる50度!!楽しいですね!!!

そしてやはり非接触だと体温管理が楽なので最高です。

以上の結果から非接触温度計は買いです!!たのしいいいいいい


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?