マガジンのカバー画像

食べ物

165
おやつ、外食、お家のご飯、気になる食べ物など食べること全般
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

朝一でお目当ての食材を買いに行く。

おはようございます。 採れたて新鮮なお野菜や果物を販売する場所がありまして。。。 車飛ばして(安全運転です。へっぽこドライバーなので)行きました。 お目当ては。。。 危うく売り切れでしたが。。。買えました。 ほんとはもうちょっと欲しかったけど。。。おじいさんが「え?まだ買うの?」って悲しそうな顔してたので。。。残りは譲りました。 皮剥いたら新鮮なトウモロコシのような香り💕 朝早いのにお客さん結構いました。 すごいね、平日の朝も早よから争奪戦になるとはw 仕事やり遂

メンマってなんやねん?

ラーメンに乗ってるあの子です。 どうやって作るんだ?って話になりまして。 わたしの知ってる作り方は「きんぴら」みたいな感じ? 最初にごま油で軽く炒めて全体的に油を纏ったら鶏がらスープ、砂糖、醤油、酒を投入して水分がなくなるまで煮詰める。 ビーガン食なら鶏がらスープの代わりに昆布だしでもOK← 水分無くなったら鷹の爪やラー油はお好みで。 軽く混ぜ合わせて完成。 酢を最後に入れると味が締まるそう。それ美味しそう~(´▽`*)♪ けど。。。あの独特の食感しないのよね。

気になるお店 in 京都

行きたい、気になってるお店をひたすらにメモ代わりに列挙。 素敵なお店あれば食べ物に限らず。。。教えていただければ嬉しいです。 ※今後も気になる店を見つけたら追加予定。 レモワノー(ケーキ屋さん:イートインなし)烏丸御池 ダークチェリーのケーキが気になる。 京都の名店「オ・グルニエ・ドール」のお弟子さんのお店 ヤオイソ(フルーツ屋&パーラー)大宮 フルーツサンドだけでなく果物もパフェも美味しそう← まるき製パン所(パン屋)大宮 種類豊富なコッペパンがお手頃とのことで

宗家 源吉兆庵「歳々果」

この時期のお楽しみ。ビワの和菓子。 ビワってすごく美味しい。 葉っぱもお茶になるし←なかなかフルーティーで紅茶みたいでした♥ サクランボのも美味しかったですが。。。こちらは大きいので食べ応えもあります(´▽`*)♪ サクランボのゼリー包み和菓子についてはこちらからどうぞ んーーーーっ美味しい。 お皿に移さずそのままパッケージ開けてパクっと食べちゃったw また機会があれば買いに行きたい。。。美味しいです。 桃も美味しいのよねぇ。。。♥ 果物を使ったシリーズ、大好きで

宗家 源吉兆庵「花桜桃」

柏餅を買いに。。。毎年楽しみにしてるサクランボの和菓子あるかな?あるかな?と淡い期待もしつつ・・・ 柏餅~♪ 粒あん派なのでよもぎの柏餅を買いました(写真撮る前に食べちゃった。とっても美味しかったです。 そしてそして・・・ありました~♪ サクランボの和菓子。 「花桜桃」と言うそうな。素敵なお名前です。 サクランボをゼリーで包んだお菓子となります。 プルプル。。。滴るシロップもサクランボの香りして美味しい。 一口でパクっと食べると口の中に広がるサクランボ。。。🍒✨ し

パピコのベジシリーズ

見かけた時に・・・気にはなってましたが。。。いいお値段だったのでスルーしてました。 が。。。食してる方のレポ見て。。。購入しました! さすが両方ともしっかり食してらっしゃる(´▽`*) うーん。。。どっから見ても。。。秋の色w マロンと。。。グレープ味かな?って色味。。。 両方とも買いましたとも♪ 封を開けたら・・・スイートポテトの香りが! あ、芋!すっごいサツマイモ感!うんまぁ! 噂通りの美味しさにちょっとヤバイ。。。え? これはちょっと衝撃かも? めっちゃ好き