見出し画像

割合の大切さ、バランス良く振り分ける事が大事

何をするにでもバランスが大切です。『今回は割合』とします。

100の数値振り分けがあるとして、何か一つに全てを注ぐと大変な事になってしまいます。

● 割合の話し


例えば、

仕事・恋愛・プライベート】があったとします。

それぞれ振り分けますよね。

これが【100】の数値を仕事だけに
振り分けたとするじゃないですか。

そうすると残りは当然ゼロですよね。

これ本当に注意して欲しいのが、仕事に【100】の数値を使用しているから仕事がなくなったら何も残らないから絶望するんです人って。怖いですね!

例えばですが、嫌じゃないですか?仕事しかない人生って。

これ恋愛なんかでもそうですよね、100%振り分けたら依存です。人は何もしなくても依存や執着がありますこの辺りをどうバランス取るかだと思うんです。



● バランスよくするには


なんでもそうですが極端な事や1つに絞る事はやめた方がいいですね。色々な入れ物に注ぐ様にします。

恋愛に関しては振り分けるって考えると、
『じゃあ何人ともお付き合いするの?』って感じるかもですが、そう言う意味ではございません。

仕事に関しては、何個か収入の柱を作る事が出来れば、たとえ何か1つがうまくいかなくてもダメージは最小に抑えられます。

恋愛なんかも振り分けをしてあれば程よい距離感でバランス良く人とお付き合いしていくことが出来ます。人間ですからね自分の時間というものも大切です。

プライベートも『趣味が無い』なんて言っていないで、何か見つけて時間を作る方が健康的です。


● つまりは


何が言いたいかと言うと、

生きていく上で1つの事に執着するのは良くないって事が言いたいんです。

それに執着が強すぎると、目の前にいい事があっても見えなくなります。【執着】って余りいいことではないと思います。

振り分ける数値は分散出来ればできる程、安心できます。

1つを極める事も悪く無いですよ、でもある程度行ったら次を作っていかなとその極めた物が無くなったらどうしますか?

世の中は凄いスピードで変化しています。

偏った価値観で同じものばかりを見たりしているよりも新しい事にも目を向けて分散していく方が安全で楽しいと思います。

なるべく多くに振り分けていく事で自分にとってのリスクを分散できると思います。

そして分散した事をやる時は100%でやればいいじゃないですか。


とは言え、


何かを始める事は自分次第で直ぐにスタート出来ますが、積み上げるのって時間がかかるんです。いろんな事に興味を持ち一つの事に執着せずに試してみるのが楽しいし面白いです。

色々試してみて何が自分にとって楽しく大切な事なのか認識しそこから割合を分散して行く、これが楽しく生きていくコツなんじゃないかな?って自分は考えます。

宜しければサポートお願い致します。クリエイターとしての活動費に役立たせて頂きます。