【EDH】Ken, Burning Brawler

ストリートファイターコラボで能力に一目惚れした『Ken, Burning Brawler』のEDHデッキの構成のメモです。レベルは5-6を想定、新しいEDHデッキ作るために崩したので自分用の構成の覚書。全体除去や衝動的ドロー、追加戦闘で昇龍裂破っぽい動きを目指す。


統率者

Ken, Burning Brawler
果敢持ちで、白or赤1マナでターン終了時まで先制攻撃を付与できる。戦闘ダメージを与えるとその戦闘ダメージ以下のマナコストを持つソーサリーを手札から踏み倒す。戦闘ダメージで良いので相手クリーチャーにブロックされるor相手クリーチャーをブロックするでも誘発する。
基本的に場をがら空きにして統率者ダメージで一人ずつ沈めていく構成。


能力がShoryuken(昇龍拳)なの面白い

クリーチャー(8)

エスパーの歩哨
なかなか継続的な手札補充が難しい色なのでドローで補助用。

ルーンの母
殴りジェネラルのお供。守りにも攻めにもプロテクションは強い。

光輝王の野心家
戦闘フェイズの開始時に+1/+1カウンターを置ける。踏み倒せるのが戦闘ダメージ以下のマナコスト以下なのでパワーが大きくなるのは正義。

陽光たてがみの使い魔、ケレス
自分の統率者が殴りに行くと攻撃誘発で+1/+1カウンターを置ける。光輝王の野心家と同じでパワー育て用。

燃えさし爪の使い魔、ケディス
自分の統率者が対戦相手にダメージを与えると、そのダメージが他の対戦相手にも飛ぶようになる能力を持つクリーチャー。殴りジェネラルのお供。

帝国の徴募兵
クリーチャーサーチ用。上記5体のうちどれかを持ってくる。

嵐の切先、雷遊
戦士か侍が単独で殴ると、そのターン最初の戦闘フェイズだった場合はアンタップして追加戦闘ができる。アンタップは追加戦闘のときにも誘発するので疑似警戒みたいなこともできる。

戦導者オレリア
こいつが各ターンの最初に攻撃するたび、自分がコントロールするすべてのクリーチャーをアンタップして、追加の戦闘フェイズを加える。追加戦闘で追加の踏み倒しを狙う。

インスタント(11)

剣を鍬に
クリーチャー除去枠。お守り。

流刑への道
クリーチャー除去枠。お守りその2。

摩耗+損耗
アーティファクトとエンチャント対策。EDHは怖い置物多すぎる。

塵への帰結
アーティファクトとエンチャント対策その2。うまくすると複数の置物を割れる。

ボロスの魔除け
器用な赤白の魔除け。どのモードも使いやすい。破壊不能はパーマネント全部なの最近知った。

炎の拳
Burning Brawlerだし、ケンだったら拳が燃えてないとっていうフレーバー枠。トランプルもつくのでGOOD。

アクローマの意志
アクローマの防御的な効果モリモリか、攻撃的な効果モリモリを選べるインスタント。統率者が場にいると両方選べるので最強のケンが出来上がる。

猛火の群れ
手札から追放したマナコスト分のパワー修正が入る赤のピッチスペル。踏み倒す呪文のマナコストが大きい関係上、結構なパワー修正が入る。そうじゃなくても単純にパワー修正は使いやすい。

テフェリーの防御
全体除去に合わせて逃げたり、相手の殴りジェネラルから逃げたり。逃げるは恥だが役に立つ。

混沌のねじれ
赤の万能除去。たまに余計に酷いことになるのはご愛嬌。

ヴァラクートの覚醒
裏面は土地の手札入れ替えインスタント。踏み倒し先が無いときに探しに行く。

ソーサリー(22)

突撃のストロボ
二段攻撃付与。踏み倒すよりは戦闘前に唱える用。

天使火の覚醒
トランプル、速攻、絆魂、警戒、破壊不能付与。フラッシュバックも付いてるので2回は強いケンが殴れる。

命運の輪
手札補充用。手札から踏み倒して手札入れ替え。

災難の輪
手札補充用。たまに心理戦に負けてドローできない。

魂の再鍛
手札補充用。奇跡じゃなくても手札から踏み倒す手札入れ替え。

舞台照らし
2枚衝動的ドロー。踏み倒さなくてもコストが軽いのは助かる。

未来を点火
3枚衝動的ドロー。フラッシュバック付き。フラッシュバックで唱えると追放したカードを踏み倒しで唱えられる。

見事な修理
3枚衝動的ドロー。ついでに出てくる宝物トークンが唱える補助になる。

反応+反正
追加戦闘枠。戦闘で踏み倒しても追加戦闘にならないので戦闘前に唱えよう。

世界大戦
追加戦闘枠。こっちは戦闘で踏み倒せば戦闘後に追加戦闘が発生する。

戦乱のラヴニカ
ケンが残る系全体除去。多色のパーマネントは全追放。ケンは単色なので残る。

神聖なる報い
ケンが残る系全体除去。各プレイヤー1体だけ残してあとは全て破壊。フラッシュバック付き。

大変動
ケンが残る系全体除去。各プレイヤーはアーティファクト、エンチャント、クリーチャー、土地を1つづつ残して残りは全て生贄。

焦熱の合流点
各プレイヤーにダメージ、各クリーチャーにダメージ、アーティファクト破壊のモードから3つ選択できる。使いやすい。

忠誠の確約
ケンが残る系全体除去。全員1体を残してそれ以外を生贄。残した1体もこちらを殴れなくなる。

選択式サンバースト
ケンが残る系全体除去。自分のクリーチャーを1体選択してそのパワー以下のクリーチャーを追放する。ケンがパワー大きくなりがちなので、信頼度は低い。

悲劇的な傲慢
ケンが残る系全体除去。各プレイヤーはアーティファクト1つ、クリーチャー1体、エンチャント1つ、プレインズウォーカー1体だけを残して土地以外を生贄。

ウルザの殲滅破
ケンが残る系全体除去。伝説パーマネント以外を追放。

兵士の切りつけ
ケンが残る系全体除去。統率者以外のクリーチャーとプレインズウォーカーを破壊。

チャンドラの灯の目覚め
全体除去。ムキムキになったケンを選んで大ダメージを狙う。

質素な命令
全体除去+置物破壊。モードの選び方でケンが残るように調整することもできる。

ミジックスの熟達
墓地からインスタントやソーサリーを追放してその呪文を唱えられる。スペルの使いまわし用。

エンチャント(4)

霊魂のマントル
プロテクション(クリーチャー)を付与するオーラ。ケンを実質アンブロッククリーチャーにする。

燃える拳
バルダーズゲートの背景。自分の統率者が二段攻撃を持つようになる。
Burning Brawlerだし、名前採用な部分もある。

土地税
土地を吹き飛ばしたりするので、一応補充手段は用意しておきたい。

息詰まる徴税
重いソーサリーをケンの能力以外で唱えるためにある程度宝物が欲しいので採用。

アーティファクト(15)

宝石の睡蓮
1ターン目にケンが着地するのは強い。

モックス・アンバー
0マナファクトその1。ケンが多色に見せかけた単色なので赤マナしか出ない。

オパールのモックス
0マナファクトその2。装備品もマナファクトもそこそこ入ってるので結構すぐに色が出る。

太陽の指輪
統率者の定番マナファクト。

ボロスの印鑑
色が出るマナファクト1。

確信のタリスマン
色が出るマナファクト2。

秘儀の印鑑
統率者の定番マナファクト。色が出るのが偉い。

思考の器
手札があぶれることはほぼないので2マナファクトとして入れてる。

彩色の灯籠
色サポートが地味にありがたいマナファクト。

玄武岩のモノリス
3マナで3マナ出るマナファクト。一時的なマナ加速用。

ストーンスピーカー・クリスタル
墓地追放が付いてるマナファクト。ドローも地味にありがたい。

統率者の板金鎧
統率者用の装備品。プロテクション(青黒緑)になるが、白の追放除去が避けられないのはキツイ。

ヴァルカスの指輪
赤のクリーチャーに装備してるとアップキープに+1/+1カウンターが装備クリーチャーに置かれる装備品。速攻も付く。

ローブ・オヴ・スターズ
ケンのタフが2なのを補ってくれる装備品。起動型能力で装備クリーチャーをフェイズアウトできるので、自分だけ全除去から逃げることも可。

両手斧
出来事側で二段攻撃を付与、装備品として攻撃力二倍の一撃必殺製造機。


プレインズウォーカー(1)

群れの統率者アジャニ
+1/+1カウンターをのせたり、飛行と二段攻撃を付与できる。ケンの強化用。


土地(38)

基本土地(平地6枚、山8枚)
二色統率者だが、唱えるためには赤マナしか要求されないので山多め。

皇国の地、永岩城
NEO神河の魂力土地。取り回ししやすいので採用。

アーデンベイル城
エルドレインの城サイクル。トークンを継続的に生成するのは便利。

虹色の眺望
基本土地フェッチランド。フェッチはとりあえずこれと乾燥台地だけ。

乾燥台地
赤白フェッチランド。フェッチはとりあえずこれと虹色の眺望だけ。

統率の塔
二色以上の統率者ならとりあえず入る多色土地。

針縁の小道/柱縁の小道
両面土地。だいたい白側で置かれる。

戦場の鍛冶場
ペインランド。

日没の道
スローランド。

灼陽大峡谷
キャノピーランド。ドローできるのが偉いことが多い。

鋭い突端
デュアルミュシュラランド。

聖なる鋳造所
ショックランド。

岩だらけの大草原
ハイブリッドランド。

観客席
クラウドランド。

感動的な眺望所
ファストランド。

錆付谷の橋
タップイン二色アーティファクトランド。

断崖の避難所
チェックランド。

英雄の公有地
伝説の呪文を唱えるときと、場の伝説のパーマネントがあるときにその色が出る土地。伝説のクリーチャーに破壊不能と呪禁を付与できるので、統率者を守るのにも使える。

処刑者の要塞
警戒と速攻を付与できる土地。殴りジェネラルのお供。

ならず者の道
アンブロック付与できる土地。殴りジェネラルにはほぼ入ってる気がする。

軍の要塞、サンホーム
二段攻撃を付与できる土地。殴りジェネラルのお供。

イス卿の迷路
戦闘ダメージを軽減する土地。殴りジェネラル同士でこれがお互いの場にあると睨み合いになる。

聖遺の塔
手札上限がなくなる土地。手札から踏み倒す関係上、あんまり手札上限は気にしなくてもいい気がするが。

古えの墳墓
2マナ出す代わりに2点ダメージ受ける土地。序盤は特に2マナ出るのが偉い。

ウルザの物語
装備品持ってきたり、マナファクトを持ってきたりする用。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?