見出し画像

【最近のチャイの変化について‥!!】


#チャイ通信

昨日、イベントコラボさせて頂いて、カレーとチャイを出させて頂きました!

予祝祭とカレー&チャイのコラボ!

心と身体から綺麗にうきうき、ワクワク♫
なイベントでした!(来て下さった方は分かるかもですが、言葉に伝えるのが難しい 笑)

近日、地元三重県熊野市でもチャイ試飲会があり、沢山の方にチャイを飲んで貰いました。

昨日のイベント含め、今までチャイを飲んで下さった方がなんと140人以上になりました!

いつの間に‥という感じでびっくりしています(笑)

みんなにチャイを飲んで美味しいって言って貰えるように、
常に、チャイを作る中で試行錯誤あーでもない。こーでもない。とぐるぐる考えてます。

茶葉を足したり、牛乳を変えてみたり、
10g違うだけでも味が全然変わってしまうんです。

家でも頻繁に自分用で作ってみたり、お客さんに出すたびに改良を重ねて行く内に、私の作るチャイに変化がありました。

それは、
お客さんがチャイを飲んだ時の感想です。

チャイを飲んで貰って、
前までは「チャイって濃いね」とか
「チャイこんな味なんだ」
と言ってもらうことが多く

そこから、もう少し飲みやすく改良し

「なんかこのチャイチョコレートやココアみたいな味がする」
と言って貰い

最近は
「シナモン入ってる?」

と聞かれます。

実は私の作るチャイ、ココアもチョコもシナモンも一切入ってなく茶葉と水と牛乳だけなんです。

「何も入ってないですよ!」と伝えた時のお客さんのびっくりした様子が嬉しかったりもします(笑)

私がチャイを作るにあたって、1番大切にしている事は、
チャイ本来の素材の味を楽しんで貰う。

みんなに美味しいって思って貰える。

これだけなんです。

これからも、私のカレーとチャイはどんどん進化していきます。
私自身もカレーとチャイに置いてかれないよう、成長していくので、どうか楽しみにしていて下さい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?