武器兵器調達課#9: 「SAM」<ー 当たり前ですが、人の名前ではありません(笑)

今回は「SAM」について説明します。

これを撃ち込まれると、4世代の戦闘機のコックピットでは「SAM」と表示されアラームがなるかも?

「SAMミサイル(Surface-to-Air Missile)」: 空中目標を迎撃するために地上から発射されるミサイルです。ミサイル・サイトを設置する必要のある大型ミサイルから、車載型、兵士が発射機を肩に担いで発射する携帯式防空ミサイルシステムまである。防空ミサイルとも呼ばれる。対空砲と並ぶ主要な対空兵器である。
SAMミサイルは、誘導方式によって分類されます。最も一般的な誘導方式は、セミアクティブレーダー誘導方式とアクティブレーダー誘導方式です。セミアクティブレーダー誘導方式では、ミサイルにはレーダーが装備されておらず、地上のレーダーが目標を照射し、その反射波を利用してミサイルを誘導します。アクティブレーダー誘導方式では、ミサイル自体にレーダーが装備されており、そのレーダーを使用して目標を探知し、誘導します。
SAMミサイルは、射程によっても分類されます。短距離SAMミサイルは射程が短く、比較的安価です。中距離SAMミサイルは射程が中程度で、より高価です。長距離SAMミサイルは射程が長く、最も高価です。
SAMミサイルは、航空機を撃墜するために使用されます。また、UAV(無人航空機)や巡航ミサイルなどのその他の空中目標を撃墜するためにも使用できます。
SAMミサイルは、軍隊や警察によって使用されています。また、民間航空会社によって、航空機をテロ攻撃から保護するために使用されることもあります。

一言では、地対空ミサイル。 これが戦闘機やヘリーには効くんです(笑)。

戦闘機でもまさかの2-3発撃ち込まれれば逃げ切るのは難しいでしょう。恐らく、2発で十分かも? 一発撃って、様子を見てだめだったら2発目を撃つのがコツかも?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?