息子が胎児のときの記憶を話してくれたついでにタロットを引いてみる

おっぱい離れが遅かった息子。
3歳になった今もなお、飲みたそうな素振りをみせることがあります。

◾️懐かしき息子の卒乳記録はこちら↓

こんなにずっとおっぱいが大好きなんて、実はおっぱいってめちゃくちゃ美味しいのかも?

(そういえば、自分の母乳を味見したことのあるお母さんて、何割くらいいるんでしょうか。私は牛乳が苦手すぎて視界に入れることもできないので、なんとなく母乳とも心の距離を置いておりました…)

ってなわけで、息子に「おっぱいってどんな味?」と聞いてみると、なんと「水の味!」と即答w
え、水かよ。

続けて「じゃあ、ママのお腹の中にいた頃のことは覚えてる?」と聞いてみると、こんな話をしてくれました。

【息子の胎児のときの記憶】
・「(頭を指差して)上から来てね、(指をお腹まで持っていき)お腹に挟まった」
・「ねぇね(姉)と、ワンちゃんもいた」

確かに! 息子がお腹の中にいた当時、我が家ではダックスフントを飼っていました。名前はメケリコフスキー3世、通称メケ。

メケは息子が6ヶ月の頃に亡くなってしまったので、覚えていることにびっくり&感動です!

しかし「上から来て、お腹に挟まった」とは、一体どういう状況なんだ…。よく “赤ちゃんはお空の上からママを見ていて、ママを選んで産まれてくる” なんて話しを耳にしますが、そのまま空からぶっ飛んでくるとは知らなかったですw

ということで、今回はタロットを使って「息子が私のお腹に挟まったときの記憶」について探ってみたいと思います。

Q.お腹に挟まったときの気持ちは?

ペンタクルの6/カップのエース


慈悲の心を示す「ペンタクルの6」と、愛情を示す「カップのエース」が出ました。

左のカードの “赤い帽子のお兄さん” が息子で、右のカードの “肩から羽の生えてる(⁉︎)お姉さん” が私でしょうか。純度100%の心で人々にコインを恵む息子のところに、たくさんくださ〜い!と言わんばかりのでっかい器(カップ)をもって現れた私、的なストーリーが浮かびました。

つまり、そこに空っぽの器があったから恵んでくれた=「そこにはらぺこのお腹があったからぶっ飛んできてくれた」ということかもしれませんねw

◾️ちなみに、娘が教えてくれた胎児のときの記憶はこちらにまとめています↓
娘のほうがかなり詳しく教えてくれました。

この記事が参加している募集

#育児日記

49,460件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?