見出し画像

志望校はどうやって決める?

こんにちは。
おひーさんです。

今年の4月に関東から関西に引っ越してきた我が家。
関西の中学受験のあれこれが全くわかりません。

志望校と言われても灘と神戸女学院って名前を聞いたことがあるくらい。
あとは全然分からない。
夫は関東で中学受験をしたので関西のことはさっぱり。
私に至っては九州出身で中学受験未経験。
さっぱりわかりません。

なので塾の先生に聞くことに。
申し込めばいつでも面談してくれるのが本当にありがたい。

家から行ける範囲で割と校風が自由な中学校を事前にピックアップしてもらってお話を聞いてきました。

まずこの辺では3教科受験が基本とのこと。まずそれにびっくり。
もしかしたら娘が受験のタイミングでまた転勤になるかも‥と思っていたので関東の学校も視野に入れてました。

関東は4教科が主流。こちらは3教科が主流。そんな違いもあるんだ‥この時点で3教科に絞ってしまうと関東の受験は厳しんじゃないか。

転勤族はいつ異動になるか分からないので受験一つにしても計画が立てにくいな。そんなことを強く実感しました。
そろそろ夫と離れて暮らす選択を迫られているのかもしれない。

塾の先生はそれぞれの学校を丁寧に、路線地図を持ってきて説明してくださいました。
さらに四年生の時点では志望校などはあまり考えず通塾してる子がほとんど。志望校を考えるのは6年の中盤以降って話もされました。
志望校があるから頑張って通塾するものだとばかり思っていたのでびっくり。

じゃあ遊びたい盛りの子ども達がどんなモチベーションで勉強しているのか聞いてみたら、親の意向とか周りの友達が通っているからとかそんな感じですって話でした。なるほどー。身を置く環境によるってことか。

受験未経験者からするとこんな風に色々な情報をカスタマイズしてお話ししてくれる事は転勤族には本当にありがたい。
この塾を選んでよかったと思った瞬間です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?