見出し画像

eショップ最後のお買い物!

3DSのニンテンドーeショップ終了について呟こうとしたら演説になってた。




・eショップがサービス終了


長らくeショップの利用で3DS本体から「直接」ゲームソフトを購入できた訳ですが、2023年3月28日を持ってサービスが終了するそうです。


現在、サービス終了に伴ったセールを各ゲーム会社が実施しており、気になるソフトをお得に買える、正真正銘のラストチャンスとなっています。


私もこの閉店セールに引っ掛かった次第です


・いざ!入金!


まぁ、私は富豪ですし???


eショップでソフトを購入する体験もこれが最後ということで、特別に大盤振る舞いをしようかな〜と。


大往生となったeショップに感謝とねぎらいを込めて、このカードを贈ります。



……。

……。

……。


……すまん(ボソッと小声で)

しかし、感謝の真心と金額は比例しない!!


あと、セール価格が安すぎてこのカードでも十分欲しいソフトが揃う


・購入予定ソフト


私は超カネモドケチなので各ソフトに「定価なら買わないけどこの値段なら買う」っていうボーダーラインがあるんですよね。

今回のセールで見事それを満たした作品は買おうかな〜と思ってます。(買うとは言っていない

・逆転裁判6
・Ice Station Z
・殺人ミステリー 切り裂きジャック
・タイタニック殺人事件
・キラメキ わくわくスイーツ
・星霜のアマゾネス
・探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THA DUSK
・VitaminZ Revolution
・超科学脱出 ギア・ディテクティブ
・ヒーローバンク(1&2)

セール価格

・ファタモルガーナの館
・超破壊計画からの脱出

通常価格


当然、今回入金した金額で全てを買うことはできないので取捨選択が必要ですね。

アドベンチャーの似たようなソフトが多いので、そこの優先順位をつけることになりそうです。

・容量という落とし穴


気づいたんですが、今回のセールって価格は減っても容量は減少してないんですね!



クリビツギョーテン


なんとかCOMさんのソフトは値引きすぎているので容量減少を疑うレベル

実を言うと、元々パッケージ派だったのでSDカードは数字の少ない物を使っています。

今回のセールで大作を複数GET出来るとホクホク顔でしたが、容量が足りるかどうか……。

体験版を泣く泣く削除することになりそうです。(もちろん今後は体験版DLもできなくなる)

・最後に:eショップの思い出


私がeショップに入金する時はずっとプリペイドカードでした。

クッパは買ったことないです


番号を見るのに当初はラベルを10円玉で削るやり方だったんですよね〜。

使おうにも3DSの小さなキーボードで1文字づつ打ち込む必要がありました。

あのスクラッチの時間や、打ち間違えない様にタッチペンを動かす時間にワクワクしたものです。


今日は番号部分のシールをめくり、QRコードスマホで読み取っての入金でしたが……

この一連の動作に時の流れを感じますね。



各ソフトの紹介動画やニンテンドーダイレクトなど、様々な動画を見たことも印象深いです。


一部3Dに対応してて面白かった


動画の多くは今後もYou Tube等で視聴できると思いますが、3DSで動画を見るというのはなかなか新鮮な体験でした。



ディスプレイやお店でかかっている音楽のセンスが良くて何度も通ったなあ。


思い出修正と言うんでしょうが、初期のチャラララチャンってBGMが一番好きです。(頼む、伝われ)


体験版や動画目当てで来店しても、嫌な顔一つせず迎えてくれました。


このお店、年中無休だったから少し疲れたでしょ。


最近は労働法も厳しいし、そろそろ休んだ方がいいと思う。



ニンテンドーeショップ 今までありがとう





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?