見出し画像

勉強進捗報告 No.7

勉強の様子はこちらで配信中

映像授業進捗

2/12月 産婦人科:3時間
2/13火 産婦人科:2.5時間
2/14水 産婦人科:1.5時間
2/15木 0時間
2/16金 0時間
2/17土 産婦人科:4時間
2/18日 産婦人科:4時間

合計:15時間

QB進捗

60+40+35+0+0+40+10=185

表示では185問と少ないけれど、実は大学関連で+200問を演習しているので、実際は385問ほどで達成とする。
それにしても2/13の360問くらい演習している猛者には驚いた。偉いのひとこと。

ペース評価

映像授業:15時間/14時間 ⇒ 達成!
QB:約385問/245問 ⇒ 達成!

 イレギュラーだがヨシ。産婦人科のビデオ講座が終わったのがでかい。

まとめノート抜粋

神経から1ページ。
「硬膜外出血はレンズ状、硬膜下出血は三日月状」って覚えるための画像をAIに頼んで作ってもらったのだが、なぜか花が月下美人ではない謎の花となってしまった。理屈が説明されてもイマイチピンとこないときは無理やりゴロで頭に入れておしまい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?