見出し画像

勉強進捗報告 No.4

勉強の様子はこちらで配信中

映像授業進捗

1/22月 小児:4時間
1/23火 小児:3時間
1/24水 皮膚:2時間
1/25木 皮膚:3時間
1/26金 精神:1時間
1/27土 精神:2.5時間
1/28日 0時間

合計:15.5時間
ノルマ越えは良いのだけれど、0時間の存在感がすごい。でもノルマ越えてるから…

QB進捗

35+40+0+60+60+40+40=275

水曜日は本当に0問だけれど、土曜は夜中にやったから日曜に計上されているだけで、寝るまでに40問くらいの演習をした。

ペース評価

映像授業:15.5時間/14時間 ⇒ 達成!!
QB:約275問/245問 ⇒ 達成!!

循環器とか感染症とかの復習をしたい…。今見ている精神科の授業が終わったら、数日間だけ復習専用の日を作るのもありだなと考えている。

まとめノート抜粋

壊疽性膿皮症の合併症についての語呂。どう見ても蝦夷の人ではないが、そこそこ良い絵になったと思う。鯛の存在感がもう少しあればなお良しではあったが、そこまでAIイラストを熟知していないので妥協。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?