見出し画像

2023 G1グランプリ 初日②

世間がM-1グランプリに沸く中で開催された、我が家の「G-1(ごはん)グランプリ」。
第一回の初日を彩る選手達が出そろったところで、いよいよ大会は実食に進んだのであった。

我が家のテーブルに並ぶ10名の選手達、いずれも劣らぬ精鋭達がファンファーレとともにゲートを飛び出さんとする中、厳粛な空気の中で運営委員長(妻)の開会挨拶から大会はスタートすることとなった。

「ご飯を美味しく食べよう!」

第一回大会に相応しい、素晴らしい開会の言葉だったと思う。
公式(?)にスローガンとして採用していきたい。

では、大会の記録を以下に残していこうと思う。

①第一選手を務めるのは、北海道そでふり納豆。
何がそでふりなのか分からないが、封を開けた時から素晴らしい納豆の香りが襲ってくる。
4年間茨城に住んでいた身としては、期待せずにはいられない。

①一品毎のご飯は少な目 大粒の存在感!

「いただきます!」⇒!!!
空腹の影響があることは間違い無いが、大粒の豆が食感を出して「食べてる」感が凄い。これは美味い。大会の運営上、1パックを二人で分けたが、もっと食べたい欲を感じた逸品だった。一人目から優勝候補が登場してしまった。

②二人目の選手は大島海苔。昔から味海苔は好きで、大人になってからは酒のアテにも活躍しているが、大物揃いのこの大会でどこまで食い込めるか、未知数の存在。

②大島海苔 一般的な海苔のサイズ

「いただきます!」⇒パリッ!
実食して驚いたのは、まさかの薄味。海苔の風味は強く、香り高いが、味海苔というよりは寿司用の海苔のような上品な味付けだった。
先ほどの納豆とコンビを組んだら最強なのではと思わせる、スーパーサブ感があるバイプレーヤー。

③妻が職場で貰ってきたネギ味噌が3番目にエントリー。今回は味噌系が最大派閥、つまり最激戦区なだけに一人目への注目は否が応でも高まるというもの。その実力や如何に。

③ネギ味噌 味噌軍団のリードオフマンを務めることに

「いただきます!」⇒「これは・・・!?」
味噌の中にハッキリとネギの繊維感を感じる。風味も味噌の強さの中にハッキリと野菜のそれを感じることが出来るものだった。九条ネギを使用とのことだが、これはネギ好きには堪らない。

④大会当日に寒い中で買ってきた、とよんちのたまごが登場。
優勝候補の一角として堂々の存在感。専用の醤油を使用するあたり、期待を高めずにはいられない。

④とよんちのたまご 僅かにオレンジよりの黄色が米の白に映える

「いただきます!」⇒ズルルル!⇒!!!?
予想外の味。玉子かけごはんというと、玉子の旨味と醤油の塩味で米をガツガツ食べるイメージだったが、こちらの玉子はお菓子のような甘くて優しい味。スルスルと食べられる上品さが持ち味か。

⑤とよんちのたまごで偶然みつけたふりかけが、中盤の5番目にエントリー。個人的に大好きな魚だが、前評判の無い中でダークホース的位置づけでの参戦となった。

⑤のどぐろふりかけ 久々の乾きもの

「いただきます!」⇒もぐもぐ⇒瞳孔ガン開き
こ、これは美味い!!味噌、玉子と食感の弱いものが続いていたこともあるが、のどぐろと昆布、そしてゴマの香ばしさが味と食感を伴い絶妙なハーモニーで襲ってくる。大会運営委員長もヘドバンして美味さをアピール。
ダークホースが一転、優勝候補に名乗りを上げた。

⑥後半戦一発目はきんぴらふりかけ。
入ったことも無いような高級店で買ったこともあり、どんな選手が現れるかワクワクが止まらない。玉木屋の先頭としてその意地を見せられるか。

きんぴらふりかけ ふりかけというより普通にきんぴら

「いただきます!」⇒もぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐ・・・
凄いきんぴら感。もはやふりかけというより、小鉢料理のようだ。ごぼうの鮮度感が凄まじく、料亭で出てきそうな味。高級店で買っただけあって、育ちの良さを感じる逸品。

⑦ラッキーセブンの攻撃は安定感の凄まじい鮭フレーク。そろそろ満腹感が出てきそうなので、いそいそと準備をして臨んでいく。

⑦鮭フレーク 安心する味 こういうのでいいんだよ

「いただきます!」⇒うんうんうん!
分かりやすくて安心する味。子供の頃から慣れ親しんだ鮭フレークで終盤にきても米が進む。粗くほぐされた鮭の身が食感としても嬉しい。直前のきんぴらと良い対比となった。

⑧もう明らかに満腹感が出てきた終盤戦。大会のきっかけとなった鯛味噌が登場。唯一、既に味を知っているという点は新鮮さでは不利だが、レジェンドとしての威信を示せるか。

⑧鯛味噌 一度に食べるご飯の量が明らかに減ってきている

「いただきます!」⇒「あー・・・」
終盤の登場且つ、既に知っているにも関わらず普通に美味い。味噌の鮮度感も有り、鯛の出汁も感じられる。味噌汁を飲んでいるかのような包容力のある逸品。今回は夜開催だが、むしろ朝食向きかもしれない。

⑨もう少しだ!もはや苦しい。9番目は肉味噌の登場。ここまでで初の肉!FOODEXで最高金賞を受賞したというその実力や如何に!?

⑨肉味噌 

「いただきます!」⇒むぐむぐ⇒!??
終盤にきて、割と濃い目の味付け。これは不運かもしれない。満腹感に濃い味付けが苦しい。ややワインのようなアルコール感を感じたが、中には入っておらず、発酵調味料の影響か。米よりも胡瓜とかの方が合うかもしれない。

⑩本日最後の戦士、玉木屋第二の刺客!佃煮部門の味道楽の登場。
味道楽とは何ぞやというところだが、基本的には鰹節をベースにしたもので、封を開けた時から既に香り高い。最終戦にして名選手の予感。

⑩味道楽 おかかと呼ぶのが一般的か

「いただきます!」⇒もぐもぐ⇒「はいはいはいはい」
いわゆるおにぎりの具で、おかかに該当するもの。高級おかかとでもいう存在か。味付けとしても丁度良い。前半戦に登場すれば、有利だったと思われる。運営委員長好みの選手。

以上、10名の選手達の激闘を経て、審査委員長(私)と審査副委員長(妻 運営委員長兼務)での審議に入った。

基本的に審査委員長による評価を基準とするが、副委員長との協議を経て、10名の選手達に順位がつけられた。
思えばG-1グランプリは残酷なものだ。
たった1日で評価が決められてしまう・・・そのシビアな世界がより選手達を奮わせるのかもしれない。

激論になった展開もあったが、最終的な成績は下記の通りとなった。

Bクラス
・鮭フレーク
・きんぴらふりかけ
・信州牛 肉味噌
・大島海苔
・ネギ味噌

5選手には心から拍手を送りたい。特に鮭フレークはAクラス入りについて激論となった。違うコンディションで行えば上位入りも狙える選手達であったと思う。

4位
・鯛味噌
5位
・玉木屋 味道楽

上位にはレジェンドの貫禄を見せた鯛味噌と、老舗のプライドを見せた味道楽がランクイン。いずれも劣らぬオールラウンダーで、G-1を盛り上げてくれた。

2位
・北のそでふり納豆
3位
・とよんちのたまご

表彰台には納豆・玉子の大型選手が揃った。こちらも激論の果てに順位が決まったが、その差は紙一重であったと言える。審査副委員長は最後まで玉子の2位を推していた。

優勝
・十五夜 のどぐろの昆布のふりかけ

そして栄えある第一回G-1グランプリ 初日の覇者はダークホースが見事優勝。のどぐろのふりかけが満票で文句なしの一位となった。
第一回K-1グランプリで38歳のノーマークファイター、ブランコ・シカティックが優勝したような予想外の結果となったが、むしろ裏切られたことにこそ価値を感じる、素晴らしい試合だったと思う。

明日はクリスマスイブ、そして大会二日目。
その結果に目が離せない!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?