リスペクトをしてえのよ

・こんにちはスカラベです。

・YouTubeのショート動画やインスタでたまに流れてくる、誰か(芸人など)のコントに口パクを当てるやつ。なに?

例えば、誰かの面接コントの音源に合わせてスーツを着た投稿者が口パクしてる動画。概要欄には投稿者のコメントで「強すぎる就活生👔」みたいなことが載ってある。その動画のコメント欄ではファンが「〇〇君(動画の投稿者)面白すぎる!」とか「私が面接官だったら絶対通す!」みたいなコメントをしている。

・その人のネタ大好きなのでやりました!ってスタンスならまだ許せるんだけど、大体はそういう感じのことは全く言ってない。それどころかそのネタを作った本家の人が誰なのかも教えてくれないのもある(載せてるけど私が見つけれられてないだけなのか?)。

・こういう動画ってどこを評価すれば良いのだろう。演技力かな? でも声は本家の音源そのまま使ってるしな。なかには声は自分でやる、いわゆるネタの完コピをする人だっているし。その人は本当に完コピできてたらすごいなって思う。

・私は曲や本、動画などの表現物を見る時には「リスペクト」の感情を持ちたいのです。「よくこんなこと思いつくな」とか「ここまで本気で取り組めるのはすごいな」とか、リスペクトの理由は様々ですがとにかくリスペクトをしたいのです。

大体の世に出て多くの人に見られている表現物って何かしらのリスペクトを感じられるのですが、今回のただ他人のネタをそのまま使った動画に対してはリスペクトを何故か感じられないのです。

・もしびっくりするくらい表情の演技とかがうまかったら、「すげえ!」ってリスペクトできるのかな。あったら出会いたいもの。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?