気づいた事

こんにちは。
お久しぶりの投稿ですね!
そして今年の暑さは異常すぎる。ということでそれを言い訳にして投稿をサボってました(笑)

早速本題にある「気づいた事」というのはてんかんになってから仕事も私生活も何もかも全て上手くいかず、頓服薬も正直多く服薬してた時期もありました。
自分自身で追い詰めるような状況なのにも関わらず、もう私の生きてる価値なんて無いんじゃないか?とか医者には私のてんかんは脳梗塞の後遺症として出てくるてんかんと言われ、その上、軽いですが右半身が麻痺してますって言われてすごくてんかんが憎かったです。

どうしたらこのてんかんを自分自身を受け入れられるんだろうか?

どうしたらいいの、、、?
と最近まで自分自身に問いてました。


右半身が麻痺しているせいか右腕や右足がモヤモヤした感覚がすごく気になってそこからてんかん発作に繋がってしまうんじゃ無いかと不安になってパニックになってしまうときがあります。

そしてそこで気づいた事があります。

だったら右半身が麻痺してるんだったらサポーターをしたら良いんだと。
サポーターを付けたら気にならなくなって不安という感情が無くなったんです。

違う視点からものごとをみたら良いんだ。

まだまだてんかんと付き合い方は分からないですが、気長に付き合っていこうと思います😊

最後まで読んでいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?