見出し画像

(日記・雑記)自分の部屋の片付け。

2023年4月2日 日曜日。晴れ。風上に向かって泳ぎたくなるような強めの風。

久しぶりに部屋の片付け。
いつも自分のところは後回し。
つまりは、逃避しているということかも。

機能性、効率、秩序を優先するので、見た目はあんまり芸術的ではない。
考えすぎて、無理があることも多いし、気になってうまくいかないこともある。
どこか普通の感覚とずれているようで、突拍子もない配置をしたりもする。

人にもらったり、あちこちで買ったりした小さなオブジェがたくさんあるので、時々飾りを替えてみるのも新鮮で良いかもしれない。
センスのない自分にとっては、スタイリングの勉強にもなると思う。

情報過多も手伝って、先のこと、まだ知らないと思っていることに目を向けすぎているようなので、
たまには、自分が持っているものや集めてきたものなどにゆっくり目を通して見ると意外と新鮮だったりする。
昔を懐かしむのも悪くない。今の自分で、その頃の自分を見たら面白い。
「やる気があったんだなあ」とか、「こんなことすぐやればよかったのになあ」、とか。

自分の部屋を快適にすれば、今まで何十年もかけて貯めてきたアイデアや素材を使う気になってくるだろうし、新しいアイデアもそこから生まれてくるかもしれない。

鏡の位置を替えた。
最近自分の姿を見ることが少なくなったけれど、
せめて表情と姿勢くらいはチェックしよう。

食事:半田めん。玉ねぎ、シイタケ、ニラの塩炒め、さつま芋のレモン煮。

夕方、買い物に出た後、少し遠回りをして、桜を見ながら帰った。
ちょうど空が、濃いアプリコットピンク色になったので、白っぽい桜もほんのりと桃色に映り、儚げで美しかった。

やっぱり主人の散歩の目的はおやつだった。
アイスモナカとえんどう豆スナックをルイボスティーと共に。


用途のなくなった箱に、いつの間にか収まっているチクワ


この記事が参加している募集

#今日やったこと

30,667件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?