マガジンのカバー画像

雑談

33
自分が語りたいことを雑多に語る記事。日記よりは体系的な文を書くつもり。
運営しているクリエイター

#アニポケ

【アニポケ雑談】キービジュアルから新章の展開をふんわり予想してみる

春風を受けて少し眠たい日曜日の雑談🌸 3/15の放送でHZシリーズも43話に到達。そろそろ一周年…

12

【アニポケ雑談】あれから一年…変わったこと・変わらなかったこと

春雨で花冷えの雑談☔ 本日、3月24日はアニメ『ポケットモンスター めざせポケモンマスター』…

16

【アニポケ雑談】トレーナーは手持ちに似る…?

三連休の間に挟まる雑談🥪 先日、HZ39話にてドットがカヌチャンをゲットした。これで御三家ポ…

11

【雑談】アニポケが描けるもの・描けないもの

暖冬だろうがサムイ日はサムイ雑談⛄ DLC番外編の盛り上がりが落ち着いてきた今日この頃、巷…

14

【アニポケ雑談】味が濃い素材の料理は難しい…

冬の荒天の雑談☔⛄ 先日、ふと思いつきでXにて次のようなポストを投稿した。 これは先日放…

9

【雑談】アニポケで掘り下げ/補完ってアリ?ナシ?

足元の冷えに負けない雑談⛄ ポケモン界隈の2024年一番最初のニュースは、『ポケットモンスタ…

15

【新年雑談】ポケモンの節目ってどこなノココッチ?

新年あけまして三日目の雑談🎍 旧年中はお世話になりました。2024年もよろしくお願いします…と定型のご挨拶はそこそこに。 年が明けたわけだけど、自分の活動的に大きな節目かというと実はそうでもなかったりする。もちろん暦としては節目だけど、ポケモンとしての節目はまた別にあるということだ。具体的には前に取り上げた11月21日のイーブイの日などがそれにあたる。 本記事では昨年の傾向からポケモンの節目について確認していこう。今年一年の予定を見通すのに役立つ…かもしれない。ただし、

【雑談】テラパゴスの正体はナニモンナンジャ?―アニポケが背負う使命―

今年ももういくつ寝るとお正月ナンジャモンジャな雑談⛄ 「ポケットモンスター スカーレット…

17

【アニポケ雑談】「期待」には応えるもの?裏切るもの?

いつの間にか歳末が近づいていたことに怯える雑談⛄ 先日放送されたアニポケHZ 31話にて六英…

7

【アニポケ雑談】全地方舞台は逆リストラの温床?

アニポケは前世代のJN(2019年版)から全地方舞台を採用している。SMまでは原作ゲームの最新世代…

10

【アニポケ雑談】ポケモン中心のストーリー、本当に求められてる?

現行のアニポケHZに対してよく聞く批判意見として、「人間中心でポケモンが描かれていない」と…

17

【アニポケ雑談】序盤中盤終盤…いつが好き?

アニポケは数年スパンで1シリーズの作品だ。大河ドラマなんて目じゃないほどにじっくりとゴー…

7

【アニポケ雑談】クライマックスの「後」が大事なのよってハナシ

先日、アニポケにおける序盤・中盤・終盤についての雑談記事を投稿した。 アニポケに限らず、…

3

【雑談】半年かけてエウレカセブンを観終えたので現アニポケと見比べてみる

現在放送されているアニメ「ポケットモンスター」(アニポケHZ)は、佐藤大氏がシリーズ構成を務めている。 シリーズ構成とはシリーズアニメにおける脚本の船頭とも言うべき役職で、複数の脚本家を束ねて一つの物語として構成するのが仕事だ。内情は個々の制作現場によっても異なるが、ストーリーの根幹を担う役職であることに相違ないはず。 これまでアニポケでシリーズ構成を務めてきたのは、冨岡淳広氏や米村正二氏など長年アニポケに携わってきたスタッフであった。佐藤氏は一新された「ポケットモンスタ