見出し画像

素直さと従順さ

『だいすけは、素直だねぇ』

子どもの頃から、学校の先生や周りの大人からよく言われてきたこの言葉(一部、親は除く、、、)  

そう、私は素直だったのだ。


いや、素直だったのか? 

彼らのいう素直とは、
『自分の言ったことに対してその通りに動いてくれる素直さ』だった。


けれど、私の中には 
『なんで私がやる必要があるんだろう?』とか 
『自分がしなければ』という謎の使命感とか、


そんな感情があった気がする。


そう。私は周りの大人に対して、ただ
『従順』だっただけなのだ。   


自分の感情に関しては素直じゃなかったかもしれない。 

じゃあ、素直さとは一体なんなのか。 

従順と素直は似て非なるものなんだろうな。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?