見出し画像

勉強しすぎた女の弊害 

私、おかまのアン! 

体は男!心は乙女!(だと思う。)

今日は『勉強しすぎた女の弊害』について話していくわ。 

まずアタシね、本当に努力家なの。 
(その努力が実ってる実って無いは別としてね笑)  

で、私は学生時代、 
『勉強』にとてもハマっていたの。  

勉強って努力の成果が目に見えて出やすくて。
それが楽しかったのよね、きっと。

だから地方二番手の国公立で、 
1位を取るくらいに成績は良かったワケ。 
 
(決して自慢じゃないわよ。 
学歴と、社会で活躍出来るかどうかは違うなんて事、分かってるし、、、)

でもね私、 
最近マッチングアプリをしていて思った。 


『アタシ、男に求めるレベルが高すぎる!』 
ってね。 

男には、『自分よりも色々出来て欲しい!』って 
思っちゃうの。  


もちろん、私が得意な所は私が補うわ。 
音楽とか、おしゃべりとか、共感とか、、、。

けれど男には、私より『学』があって欲しいの。    



今日マッチングアプリで会った彼。 

彼は、私に無いものを持っている人だった。 

自動車の深い知識とか釣りの趣味とか、、、。

職種も私とは正反対な感じ。 

けれど話していて思った。  

『彼って、学はあまり無いのかなあ?』   

女は男に『自分以上の学歴』を求めてしまうものなのかもしれない。 
ふとそう思った。  

けどそう考えると、 
私の婚活はかなり制限されてしまうの!  

選べる男の数がかなり絞られてるなって。

そしてこれは、『高学歴女子』が故の悩みなのかもしれないって思ったわ。    
 


男の方も、
女の子の努力している姿は見たいけど、
『自分を脅かさない』という前提条件があるってこともなんかの動画で見たわ。 
 






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?