見出し画像

見せ方

「自分の見せ方」    

社会をうまく生きていく上で、とても重要な要因
だと思う。

属性や肩書き、言動や動きによって、 
自分という存在を他者へ向けてどうアピールするか。   

私は不器用でポンコツな自覚があるのだが、 
もし他者に、そういう風に映っているならば、嬉しいのである。  

何故か。
「あいつは、ぶきっちょやからなぁ」 
でまかり通るからだ。

や、ほんとはね、何でも器用にこなせたり、 
スマートに行動していく事が、一番良い方法なのかもしれないよ。   

でも、足掻いてもできない自分に絶望して心が折れてしまうなら、 
そのままの自分でいることを許容してもらって安堵するっていうのもひとつの手なのかも。 

「不器用感」をあえて出すことは、 
相手からの期待値を下げる行為でもあるから。

だから
「だいすけ君って不器用だよね」とか 
「だいすけ君ってバカだよね」とか言われた時、 

むしろ得をしたと思ってしまうわけなのです。

しかし、これには危険もある事も知っておかなければならないと思う。 

この状況に甘んじていると、自分がいつまで経っても成長しないという側面も持ち合わせているから、、、。


だから、 
「周囲のレベルを感じ取りながら、自分をどう見せるか。」 
これを意識する事が大事なのかもしれない。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?