見出し画像

入院3日目~退院。

こんにちは😊

ふうこです…

それでは、続きです😄



入院3日目【術後1日目】

起床時間になると、看護師さんが
バイタルを測りに来る。
痛みは、なく。発熱もない。

朝10時頃、担当の看護師に声を
掛けられて起きる練習。
上手く起き上がれたので術着から
寝巻き、パンツに着替えさせてもらう。
(かなり雑に履かせられたので
自分で調整)
看護師さんとトイレまで歩行。
歩けたので、主治医の診察待ち。
診察室が歩いて1分のとこなので
歩いていく。
主治医が来る前に尿の管を抜いてもらう。
(抜く時、変な感じだった。)
主治医にて内診。
異常なしとのこと。

お昼から、食事を再開。
いきなり、、お好み焼き。。
4割しか食べられず。

点滴は、夕方で終わりとのこと。

夕飯前にバイタル計測。
38.2°だったとのこと。。。
寝る前に38.5°以上だったら
解熱剤を点滴するとのことだけど
そこまで上がらず。

消灯してから4回くらいトイレで
起きたので、熟睡できず。

入院4日目【術後2日目】

起床後、体温38.3°
解熱剤をするかもしれないからと
点滴の針は、刺したまま。

お腹が張って痛い。
オナラが出そうで出ない。
痰が絡んで苦しかった。
↑この症状で苦しみました。

熱が高かったので、清拭を看護師さんに
してもらいました。

アイスノンも頻繁に換えてもらう。

夕飯前に術後、初の排便あり。

夕飯前の熱37.8°
夕飯は、5割くらい完食

夜間は、少しゆっくりは寝れる

入院5日日【術後3日目】

朝の体温37.3°
お昼ご飯は、術後初の完食👏

夕方に夫ちゃんとお義母さんの
面会あり。

点滴の針を外してもらう。
術後、初のシャワー浴。
夕飯前、体温37.8°

夜は、あんまり眠れず。


入院6日目【術後4日目】

朝、体温37.3
担当の看護師さんに入浴の予約を
お願いする。

9:30頃、、歯科衛生士さん訪室。
歯磨き🪥

終わってから、病棟を30分くらい
散策。少し身体がだるく
院内のコンビニまで行こうとしたけど断念。

昼後に検温したら、38.0°
カロナール服用。
アイスノン再開。。。
入浴中止。

夕飯前、38.0°
 ご飯あまり摂取できず。

夜間、少し寝れたー🩷

入院7日目【術後5日目】退院日

やっと~解放される。
朝6時前、トイレへ。

起床時間に看護師さんが
検温と採血💉
37.5°
採尿もしたいと言われるが
もう出てしまったこと、下痢が続いてる
ことを報告。

8:00前には採尿をお願いしますと言われ
朝ごはん後、ほんの少しだけ出たので
採尿終了。

9:00前、主治医の内診。
内診後、退院許可が出る。
2週間後に診察とのことを告げられる。
病理検査の結果もその時とのこと。

9:30  夫ちゃんが来院。
帰り支度し、会計担当さんから
精算用紙をもらう。
夫ちゃん、精算に向かう。

退院前の体温37.0°

夫ちゃんが精算を済ませ病室に
戻っため、ナースコール。
担当の看護師さんが来て、精算の確認と
退院後の注意点について説明。
忘れ物がないか、病室をチェックし
無事に退院。

𓐍𓂃𓈒𓂂𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𓂃◌𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𓂃◌𓈒

入院中は、とにかく不安💦
担当の看護師さんによって
こんなにも対応が違うんだなと
実感しました。
ナースコールして来るのが
ほぼ忘れた頃……
イライラするなんてことはなかった
けど、それだけ人手不足なんだなと。

術後は、ご飯を完食したのが2回だけ。
退院後も、食欲はほぼなかった。
胃が小さくなったと実感しました。

この時点では
まだ、子宮体がんの疑いでした。

ただ、もう二度と入院はしたくない
と思いました。


病院の主治医、看護師さんには
本当に感謝しています。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?