見出し画像

多摩川の生き物とヒト その88 水系 睦橋下流 カワラノギク探し 23/3/7

福生睦橋左岸の河原へ。睦橋は工事中。遮蔽版で被われ、内部でどんな工事をしているのかは不明。でも、中で作業をしている人たちは大変だろうと思う。

睦橋。工事中。音が聞こえる。

暖かくなり、土手には保育園の散歩などで平日(火曜日)にもかかわらず、多くの人がいた。
睦橋のたもとから河原に降りる。石ころだらけの河原が広がる。以前からこの辺は関戸などへ行くたびにカワラノギクなどが生えていないかと思っていた場所。また、あたりはNHKの「ダーウィンが来た」でも紹介されている。
ヨモギが伸びだし、イヌコリヤナギの花が咲き、春の装い。キタテハも飛んでいた。

対岸は高月城跡などが見える。



石ころだらけの河原が広がる。
イヌコリヤナギ。花をつけている。
雄花を着けている雄株。
ヨモギも伸びだした。
ハリエンジュ。
危険なとげがついている。だから、ハリエンジュ。
誰かが河原で、焚火などをした。

良い礫川原はあったけれども、カワラノギクはおろか、カワラニガナもなかった。
福生南公園に出たが、ここに白いイヌノフグリがあった。調べてみると、コゴメイヌノフグリだった、

コゴメイヌノフグリ。毛が多い。
福生南公園の端にあった。小石川植物園で導入されたらしい。各地で広がりつつある。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?