5月から感謝ノート始めています

5月は朝活を習慣化する!
というのを目標にしています。

朝活で何をしているかというと
○感謝ノート
○手帳タイム
○軽いストレッチ
○自己理解ワーク
○時間があれば趣味のかぎあみ、ジャーナリング

という感じです。
もう少しルーティンが定まりつつあれば、ラジオ英会話?みたいなので勉強もいいなと考えています😌

で、今日は感謝ノートについて。
ザ・マジックという有名な本で推奨?されているようです。
私は読んだことはないのですが、感謝ノート、感謝ワークとよばれるものがとにかくオススメ!とSNSでいろんな方からが仰っており、試しにやってみよう!と思い、取り組んでいます。

私の感謝ノートは
○早起きできる健康な体、ありがとう。
○こうやって楽しみな朝を迎えられていること、ありがとう。

とか、感謝の対象は身の回りのもの何でもOKにしています。
そして10個書くようにしています。

まだ5日ほどなのでまだ変化を実感しているわけではないのですが、
身の回りのものは「ある」で溢れているなあと思うようになっています。

あぁ、これがない!時間がない!と言いがちな私なんですが
この感謝ノートを書いている時間はすごくゆったりしていて。
書いていると穏やかな気持ちになれます。

身の回りのものに感謝するなんて
少し照れくさい気もするのですが、
ありがとうと改めて意識することで
私はたくさんあるなぁ、と身の回りのものを大事にしようと思うことが増えてきたように思います。

と言いつつ、あぁーバタバタして今日も時間ない!なんてのもありますが。笑

この感謝ノート、今は楽しく続けられているので、今後も楽しく継続できたらいいな。
きっともっと長い期間継続することができたらまた新しい気付きに出会えるんじゃないかな、と思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?