見出し画像

【福岡市:円筒錠交換作業】

閉まりが悪くなってしまった浴室扉の円筒錠交換をご依頼いただきました!

作業前

円筒錠とはドアノブ自体に鍵穴や開錠ボタンがついている錠前の事で、構造が簡易的で防犯性も低いため主に室内扉に多く用いられています。

今回閉まりが悪くなってしまった原因は作業前写真の青く囲ったラッチと呼ばれる部品が経年劣化により、腐食してしまい動作不良を起こしているようでした。

分解して中を確認してみます🔧

分解後
取り外したラッチ

取り外したラッチを見るとやはりかなり腐食が進んでおり、青い矢印のツメ部分がスムーズに動かなくなっています。
水回りで使用されている金属部品は常に湿気にさらされているため、どうしてもサビや腐食にやられてしまいますね…🤔

ここまでくると応急的な作業では解決しませんので、既存の円筒錠と同じGOAL社製品に交換させていただきました。

作業後

ドアノブ〜ラッチまで全てセットで新品に交換し、お客様に動作確認をおこなっていただき作業完了になります。

ご依頼いただき、ありがとうございました😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?