マガジンのカバー画像

【入院清話】

40
入院中、生きることについて考えました。 未来のこと、世の中の事を考えました。 これから生きて行く方たちに読んで頂けたら嬉しいです。
運営しているクリエイター

#未来

【入院清話】37:不条理か?理不尽か?①

2024年4月27日投稿 天災などの人間の力ではどうしようもない問題に直面し、絶望しているような状況が「不条理」。「理不尽」は、筋の通らない無茶な要求や扱いのこと。クレーマーやあおり運転が分かりやすい例です。 火星移住が出来るぞーバンザーイと喜ぶ未来。 地球滅亡があと3年以内となり、いよいよ火星移住するぞとなったその日、費用は一人10億円。 2025年1月2日、南海地震が来た。1月3日東海地震、1月4日東京湾地震、2回目の東日本大震災、つられて富士山、浅間山、阿蘇山噴

【入院清話】32:未来に向けて準備して欲しいこと3

2024年4月7日投稿 毎日戦争のニュース、どうにかならないものでしょうか? 私は、日本が全ての兵器を無力化する防衛システム開発に全力を注ぐべきだと思います。 例えば、ATフィールド、昔からアニメでバリアーと言われたものとか、日本に向けて発射されたミサイルなどを発射地へ方向を変えてしまうカウンターシステムなど出来ないものだろうか?日本の技術力なら出来る。 空母や武器を他国から買ったり、作ったりする資金があれば、その方が自衛ではないでしょうか?昔から思っていたが、なぜそう

【入院清話】30:未来に向けて準備して欲しいこと1

私の妄想として書きます。30年後の未来を考えると、都道府県市町村を見直す。極端には無くす。これだけ過疎化問題が進むと、目的別に土地を分ける。 観光地と住宅地を中心としたスマートシティだけに分ける。まずは、スマートシティを建設する。 私が思うスマートシティとは、町の中心に学校、病院、に隣接してショッピングモール、中にスーパー、衣食住など何でも揃う店舗のほか、金融、行政のコーナーがある。 年齢、障害の度合いに応じて住宅を中心地に近くする。なお、住宅は、国の貸与物件。道路は、

【入院清話】9:こんな家が欲しい~その1

お風呂がベッドであり、トイレでもある3WAY。カプセルというより小部屋。まず、お風呂ですが、裸で横になっているだけで4本のロボットアームが全身を隈なく洗い、四方からシャワー水がサッと洗い流す。そして、横になっている間にお湯が溜まり、全面モニターから好きな画像と音楽でリラックスする。排水が始まると同時にアロマの香りの全身送風乾燥も始まる。更に、ロボットアームがスキンケアとマッサージをする。すべてのタイミングは、小部屋への命令によるもの。風呂が終われば、椅子型のトイレになり紙は不