マガジンのカバー画像

【入院清話】

40
入院中、生きることについて考えました。 未来のこと、世の中の事を考えました。 これから生きて行く方たちに読んで頂けたら嬉しいです。
運営しているクリエイター

#スマートシティ

【入院清話】31:未来に向けて準備して欲しいこと2

2024年4月6日投稿 現在の観光地京都は、応仁の乱の後あたりからあるものと思ってました。 ところが、まだたった150年くらいしか経ってないのです。今の京都を観光地にしたのは、岩倉具視氏であり、引き継いだのが、佐賀県の佐野常民氏でした。 京都は、大政奉還の後、天皇が東京へ移転するに伴い大半の公家たちと関係する人々役3万人が移転したことで衰退の一途を辿っていたのです。 岩倉具視氏が海外視察で、産業、鉄道、暮らしなど様々なショックを受けたのですが、文明の発展も大事だが、各国に

【入院清話】30:未来に向けて準備して欲しいこと1

私の妄想として書きます。30年後の未来を考えると、都道府県市町村を見直す。極端には無くす。これだけ過疎化問題が進むと、目的別に土地を分ける。 観光地と住宅地を中心としたスマートシティだけに分ける。まずは、スマートシティを建設する。 私が思うスマートシティとは、町の中心に学校、病院、に隣接してショッピングモール、中にスーパー、衣食住など何でも揃う店舗のほか、金融、行政のコーナーがある。 年齢、障害の度合いに応じて住宅を中心地に近くする。なお、住宅は、国の貸与物件。道路は、