東京ゲームショウ2023備忘録

どうも

 東京ゲームショウに参加したら想像以上の事が多く起きた

 星隠幻夢(ほしがくれげんむ)です。

 さて私は2023/9/24開催(最終日)東京ゲームショウに参加して参りました。
 その際かなり良い経験をさせていただいたので、備忘録として書き残しておこうと思い、noteを作成しました。

 早速本題に移ります。

開場前に思った事

 さて私は今回も父親と一緒に行ったのですがかなり今回は置いてけぼりにして動いておりました。
 早めに行ったので待ち時間は長かったです…

 では思った事を、何よりも人が多かったです。

 前年比にはなりますが確実に人は増えて、コロナ前に戻ってきていました。
 今回のゲームショウは小学生以下の入場解禁、コスプレエリアの復活などがあり、それの影響もあってかかなり人が多く感じました。

開場から二時間程

 開場時間は予定よりも早い9:30、ゲームショウはほぼ毎回30分ほど早く開場しているので特に違和感はありませんでした。

 そしてなぜ早く行ったのか、というと、シャニソンのステージ整理券を取りに行くためでした。
 しかし今回のステージは全てオンライン抽選で当選した人のみだったので、早く来た意味がなくなってしまいました…

 まぁしょうがないです。
 自分のサーチ不足によるものでしたから。

 気を取り直して第二目標にしていたグーグルプレイスタンプラリーを行いました。

 グーグルプレイのブースに行き用紙を受け取りいざスタンプラリー。
 他の客を意に介さないレベルで歩き周り開場から1時間半程で企業のスタンプを全て集め切りました。

 そしてその用紙を持ちまたグーグルプレイブースへ、なにやらおみくじ?ができるらしく、それは選択すればグッズが貰えるいわゆるくじ引き的なものでした。
 自分はとにかく楽しく歩いて来てウッキウキでおみくじに参加、形式は太鼓のような物をひたすら叩いて花火を上げ、結果が出るというもの。
 どうぞーとスタッフさんに前まで連れて来られた時点でカウントが進んでおり、やばっと思いながらとにかく連打。
 たぶんその日一番連打した説があるくらい連打してたと思います。

 理由は肩を軽く痛めたからです。

 肩を痛めながら連打が終わり、結果がレシートみたいに出てきました。
 スタッフさんが、スーパーオオ当たりですね!おめでとうございます!と言っていたのですが、自分はそれが何なのかわからず、とにかく肩をほぐしながら景品交換の場所へ、紙を渡し、ただいま景品をご用意しますね。と言われ

 まぁ、なんかバッジとかだろうなぁ

 などと思っていたら

突然渡された箱

 え?

 いや、あのー、え?

 この箱を渡されました。
 そしてここでおみくじで出てきた紙を確認

 スーパーオオ当たり

 あ、あーなるほど…これたぶん一番良いやつ…?

 はい、アクリルボードが当たりました。

イルミネ〜


 完全に想定外です。

 なにはともあれ、偶然とは言えとても良いものをいただきました、ありがとうございます。

 そしてシャニソンの生配信が開始される時間まで飛びます。

シャニソンのステージ…?

 はっきり言います。
 何も見てません。

 というよりも会場にいるのに完全に締め出されて周りに止まる事も禁じられ何も見れませんでした。

 しかしそこは現地の強み、周りからステージを見ると、そこには…

 天使か?

 関根瞳さん近藤玲奈さん峯田茉優さん山村響さんの姿が
 遠巻きでもめちゃくちゃ可愛かったです。
 後峯田茉優さん4人で並ぶと身長低いんだなと思いました。

 周りで見れるかなぁと思ったのですが、スタッフの方々のあまりの徹底ぶりに自分は諦め、別の所に行こう

 としたところ

 あれ?今ルカ通らなかった!?

 はい、バンナムブース周辺にルカのコスプレをしていらした方が通り、私はその場で立ち止まり、脳が理解できるまでしばらく呆然としていました。

 は、あ、あーー!!!!

 気が元に戻った後、その方とお話をさせていただき、後ほど撮影させていただく事と名刺をお渡しし、バンナム周辺から離れました。

 シャニソン目的だったのでどうしようかなと父と歩いていた所、セガ・アトラスブースのモニターに突如カウントダウンが。

 なんだ!?まさか!?

 カウントがゼロになると同時にペルソナ5の主題歌Life will changeがかかり、ステージ上には雨宮蓮、坂本竜司、高巻杏、喜多川祐介、佐倉双葉、奥村春の姿が

 わ、わぁぁああ!!!!

 声こそ出しませんでしたが一瞬で体内温度が上昇し、テンションが爆上がりしました。

 そしてステージで始まったのは六名によるダンスステージ、楽曲はペルソナ5の物。
 そのステージは入場規制などもなく、ひたすらテンションが上がりながら見ていました。

 二つ隣ではシャニソンのステージが行われていましたが我関せず、とにかく目の前で踊る自分史上一番好きなゲームのキャラ達に感動し、震えていました。

 雨宮蓮はとにかくキザに、ポケットから手を出しなさい!
 坂本竜司はがさつっぽくオーバーな踊りで
 高巻杏はシンプルで女の子らしく
 喜多川祐介はクールで少しおかしく
 佐倉双葉は元気さと控えめさの両立がされ
 奥村春はバレーを元にしたように優雅に
 ステージ上の六人は完全に画面から出てきたかの如く踊り続け、私はとにかく楽しめました。

 実はペンラを持って行ってたので、何度も手が伸びていたのですが、ここで出すのはお門違い、とさすがに控えました。

 最後に双葉が一人残って観客に手を振った後、蓮の後ろに隠れて帰ったのも双葉らしさがあってとても良かったです。

 いやー良いものを見れました。
 やはりペルソナ5は神ですね。

 とまぁシャニソンのステージを見ずにとにかくゲームショウを楽しんでいました。

午後から先

 気持ちを落ち着け、次に向かったのはTwitter(X)で相互フォロワーになっていながら名刺交換を行っていなかった方へのご挨拶。

 Xを見て、いる場所をなんとなーく目星をつけ、そのブースへ

 ブースへ、なんですよね。
 驚きました。
 まさか相互フォロワーの中に関係者の人がいるとは…
 その方について詳しくないので何とも言えませんが、ネットの世界はどこでどう繋がるかわからないなぁと思いました。

 そしてブースに到着し、名刺をお渡しさせてもらいました。
 ご迷惑になってないだろうかと少々不安になりながらも、次は名刺交換をしましょうと話、その場を後にしました。

 名刺を受け取っていただきありがとうございます。

 さて、他にすること…

 そうです、コスプレイヤーさんを撮る、です。

 早速コスプレエリアのある場所へと向かい、しばらく放浪、ここで

 おい

 唐突に声をかけられました。

 !?

 となりましたがそこにいたのは高校時代の友人、来ていた事はLINEで言われていましたが突然声をかけられたので驚きました。

 曰く眼福(意訳)だそうで、まぁ…よかったね…

 そんな友人との突然の遭遇をしつつも、先程撮影許可をいただいた方を探して歩き周りました。

 が

 その時ちょうど別の所に行っていたそうで、少しの間コスプレエリアで他のレイヤーさんを撮影させていただいたりしつつ時間を潰しました。
 そしてようやく、本当にようやく、実に一月(コミケで撮影できなかった…)の願いをようやく果たす事ができました。
 撮影させていただいた方、誠にありがとうございました。

 他にも龍が如くのコスプレイヤーさん達を撮ったりサーモンランのバイト組を撮ったりと今回も実り多きコスプレエリアでした。
 毎度コスプレを行っている方々に感謝します。

終わりに

 他にも新作ゲームを遊んだりはしたのですが、今回はここまで、ということで改めて謝辞を

 今回のゲームショウでお話させていただいた方々、Fateサムライレムナントの武蔵ちゃん等身大フィギュア近くにいたスタッフさん、グーグルプレイやKONAMI、バンナムなどなど多くの会場スタッフ様方、今回も楽しいゲームショウをありがとうございました。
 人の多さに感動を覚え、コロナ前に近い状態に戻ってきた実感が湧きました。

 これからもゲームは止まらないと思います。
 ひたすらに楽しめるよう、私も最大限努力し、また来年のゲームショウを楽しみにしたいと思います。

 ここまで読んでいただきありがとうございます、ではまた次のnoteで

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?