シャニソンが始まりましたね

シャニソンがサービス開始いたしましたので所感を話したく存じます。

話したくってうつと変換で羽那したくって出るのなんとかならないですかね…

後ほぼ頭動かない状態で書いてるので箇条書き気味ですがご容赦を

リズムゲーパート

とても良いですよねぇ
実装初期曲少ないのは気になりますが…

MVが各アイドル各衣装に対応しているのでそれだけで十分遊べます。
難易度も5段階で一番難しいのは別ゲーですがプロセカのヤミナベまで行かないまでもかなり難しい、とやり込み要素満点。

コンボが繋ぎやすいので初心者に優しいなと思います。
GOODでも繋がるとは…もっと難しくても、というのは音ゲーマーの端くれも端くれの強がりです。

ノーツの量やコンボ数、曲とのタイミングは言うまでもなく最高です。
特に気になったのはアルストロメリアのマスター譜面、甜花の歌う

夢を見ることも忘れてしまうのかな

の所の夢の部分でちょうどコンボ数が283回に行くことでしょうか。

MVは遊びごたえ抜群と言いますか、設定するメンバーによってかなり面白い事になってしまうのでミスの原因になりかねませんね…

プロデュースパート

チュートリアルしかやってないので何とも言えませんが…

まず前提としてリズムゲーにおけるストーリーや育成要素は自分は必要ないと思ってる派です。
きっぱり申し上げておきます。

リズムゲーはリズムゲーやってコンボ繋いでスコア稼いでなんぼだと思ってるのと、過去元々あったゲームに育成要素入れたら1年経たずにサ終した(他にも要因ありそうですが…)ソシャゲを知っているので大丈夫かなとは思っています。
これもきっぱり申し上げておきます。

ですが、シャニソンにおいては大丈夫なんじゃないかなと

と言いますのもチュートリアル時点ではありますがかなり気合が入った作りをしているなと思いまして
たぶんぼーっとやったら普通にミスるくらいにはちゃんとしてるなーなんて素人目線に思いました。

何よりシャイニーカラーズをやる以上、このようなストーリーを読む、ということは必要だと思いますし、キャラを好きになってもらう、という点に置いてはかなり理に適ってるなと思いました。

ギャグシも入れてくれると良いのですが…

総評

総評出すの早いにも程がありますがとりあえず

リズムゲープロデュースパート両面に置いてかなり力が入っており、今後が楽しみです。

プロデュースパートはSTEPみたいなの導入されるんだろうなとはなんとなーく思いますが…

リズムゲーの方も既存曲でなく完全新規曲が追加されていくらしいのでそこもまた楽しみです。

兎にも角にもやってみないとわからないので、シャニソン、死ぬほど楽しみたいと思います。




不安はあっても私はただの客なので、何も言わぬが花というものでしょう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?