見出し画像

【デュエプレ】ADゼロフェニックス入り墓地ソ(2023.11.3)

ランクマADでマスター到達したので記念に書きます
メモみたいなものなので誤字脱字等は悪しからず


構築


墓地ソ

墓地を貯めながらウィニーを展開してゼロフェニックスの早期着地を狙いつつ、クロスファイアと5000GTのビートをサブプランに添えたデッキです。
デッキの理想がゼロフェニックスの着地なので墓地を肥やせなくてもグレンニャーを4枚採用しました。オタカラアッタカラ、アツト、テスタロッサは墓地を肥やしつつゼロフェニックスの種になれるので当然のように4枚ずつ採用です。
ゼロフェニックスは墓地にさえあればハンドがなくても着地できるので、ハンドが減らないアリスよりもハンドのカードを墓地に置けるフェイトカーペンターを優先しました。
その他は普通の墓地ソースと変わらないので割愛します。詳しいことは私が以前書いた記事を参照してください。

プレイング

4ターン目開始時に、バトルゾーンに火文明のクリーチャーと闇文明のクリーチャーがそれぞれ一体ずつあり墓地にゼロフェニックスがある状態を目指します。
基本的にはゼロフェニックスの盾焼却で攻めるのでウィニーで盾を殴る必要はないです。
ゼロフェニックスの着地を阻止するためにウィニーを除去されたら、さらにウィニーを展開して圧をかけて除去を強制させることで相手のリソース切れを狙います。
オリオティスがいたら5000GT2体で除去+蓋する以外の勝ち筋がほぼほぼないので死ぬ気で墓地を貯めましょう。墓地リセされても負けないですが、オリオティス+墓地リセで負け確です。黙ってリタイアしてください。

その他あれこれ

このデッキの問題点は、闇文明のカードが少ないこととフェイトカーペンターがゼロフェニックスの種になれないことです。
ただ、動きの中でキューブリックのバウンスを使えることがかなり強く、減らせて1枚かなぁと思っています。
枠が空いたら闇文明のクリーチャーを入れることを勧めます。ドテラバラの3枚目かホネンビーかデスサークルあたりがオススメです。
環境上の立ち位置はtier1.5くらいですかね。結局43%でクロックを踏めなきゃ青単ツヴァイには速度で押し負け、ドロマーオラクルや白単はオリオティスがキツイです。その他のデッキには大体勝てます。これらのデッキが流行らないことを祈りましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?