2段ベッドの設計図について(初心者用)

テーマは
簡単に作れて、
安くて、
丈夫で
使いやすい物を

ですので  
特に目新しい技は何もありませんので
よろしくお願いします。

流れとしては

①ベッドの台数と2段型かロフト型かを決める

②必要な木材の種類と本数を確認する

③ホームセンターでカットしてもらうための「カット依頼書」を作る

④木材を買ってカットしてもらう

⑤ペンキまたはオイルステインを塗る

⑥本体を組み立てる

⑦ハシゴまたは階段を作る

⑧コンセント、ライト、カーテン、小物入れカゴを取り付ける。
という感じです

設計図、、、

PCでやってたら1か月以上かかりそうなんで
手描きになりました。
製図知識なく非常に見ずらくてすいません、、

本体と階段またはハシゴは別々に説明します。

まず
天井高2300mmを想定した
ロフトベッド本体のみの図です。

ロフトベッド 写真と設計図は細部が異なります。


(図1)⬆️
この図は補強をほぼしてない物で
スノコの1x4x7本もまだ付けてない状態です。

赤い部分は組み立ての時に説明します。

サイズは
高さ1820mm(柱の高さ)
長さ2100mm
巾1000mm
です。

これは使用するマットレスにピッタリ合わせたサイズにしています。

マットレスサイズは
1950mmx970mmです。

ご自分の使用するマットレスサイズに合わせて長さ、巾を変更して下さい。

ここまでの材料は
2x4x3050を2本
2x4x1820を9本
1x4x1820を1本
です。

カット依頼書は
2x4x3050を
2000(a)と980(b)にカット
x2本分

2x4x1820を
1/2にカット(c)
x4本分
400(d)と400(d)と980(b)にカット
x1本
残り4本はカットしない

1x4x1820を
1/2にカット(e)
x1本分
(小文字アルファベットは材料の名前とします。)

次が補強とスノコを付けた図です。
(図2)

黒塗りが補強です


⬆️補強コンパネと三角補強

(図2)の部分の材料が

1x4x1820をx7本→(m)
2x4x3050を1本
コンパネ12mmを1枚です。

カット依頼書(図3)⬇️


2x4x3050を
2000(a)と980(b)にカット

※なぜ本体と階段またはハシゴを別々に設計制作するのか?
例えば下のような部屋に3台ベッドを置くとします。
(図4部屋)

青い斜線部分のスペースに階段を作れそうだなとなります。

ただこの時点で階段の正確な寸法出しして設計図まで作るのは難しいです。
(ベッドと部屋に誤差が出てくるので)

まず本体を作って、定位置に置いてそれから階段の採寸を正確にとって設計図作る方がやり易いです。

階段やハシゴの作り方は後術します。

次に
なぜ補強前と補強後を別々に説明しているか?

この補強前の物が完成したら(図1)
本体を鴨居や長押や柱にガンガンネジ留め固定することをおススメします。あと床にも、それでガッチリします。

このベッドも壁、床にガチガチにネジ留めしてるので補強材少なくても全然揺れません。

洋室で柱や鴨居が見えない部屋も下地探し針で木部探してガンガンネジ打ちしましょう
前回既製品の剛性が弱いとかさんざん文句言ってましたが、その対処方がこれです。
これにより、補強の必要性が減り、あとは現状に合わせて補強追加していけばいいです。
ただ諸所の事情により固定できない時のために補強のパターンも説明しました。(図2)

床に凹みや傾きなどない限り、これで剛性は充分だと思います。

補強は点より線、線より面です。より広い面の方が強くなります。

2台のベッドを一つの階段で固定して作る場合も剛性が高まります。⬇️

⬆️ベッド番号の所に三角の補強付いてます。

余談
沖縄のあのLegendゲストハウスでは
壁の柱をそのまま2段ベッドの柱にしてました。壁側は壁の柱、反対側は普通にベッドの柱。あの発想はさすがですね。ガッチリしてましたよ。


続いて2段型ベッドの説明をします。

天井高2600以上の部屋を想定してます。

(図5)



基本的にはロフトベッドに下段のベッドを追加するだけです。
こちらはスノコ、補強材込みです。

1台分の使用木材は

2x4x3050を4本
2x4x1820を8本
1x4x1820をx18本
です。


カット依頼書は
2x4x3050を
2000と980にカット
x4本分

2x4x1820を
1/2にカット
x7本分
400と400と980にカット
x1本分
残り4本はカットしない

1x4x1820を
1/2にカット
x2本分
後の14本はカットしない。


ここまでで木材だけの費用をザックリ計算してみました。
補強材込みです。

ネットにあったコメリの料金を参考にしました。

ロフト型ベッドで本体約14500円くらい


2段型ベッドで本体約18500円くらいですね。

プラス
ハシゴだと1200円くらい
階段だと2500円x1/2=1250円くらいです。

階段は作る場所で若干変わりますが、
ベッド2台につき一つとして1/2で計算してます。

この他にペンキやネジ、備品類の費用がかかります。


※ホームセンターでの木材カット依頼について、DIYプロのGHオーナーの方々は
「そんなの、頼まなくても自分でテーブル丸のこでカットできるわ」
とおっしゃるでしょう。
でもここでは初心者向けにテーブル丸のこは買わないという前提です(手持ちの丸のこは買った方がいい)

カット依頼はコスパいいと思います。
これがしてもらえるから私は「自分でも簡単に作れますよ」と発信しました。
かなりハードルが下がります。
ちなみに1カット30~50円くらいだと思います。

※一部訂正させて下さい。カット依頼だと斜めカットができないお店が多いです。上記の補強用の三角カットだけは
自分で丸のこか手ノコでやらなければなりません。


※ロフト型と2段型どっちが良いか?

答え 2段型の方がいいです。

理由1
下段の使用感がいいです。
高さがある分楽です。

理由2
下段がある分剛性が強いです。

理由3
下段ベッド下の掃除が楽です。

※ベッドとマットレスのサイズをピッタリ合わせる理由は?

理由1
隙間があるとゴミがたまってしまう。
理由2
スペースの無駄を無くす。


※上段ベッドの柵について
写真のとおり簡単に木材を二本タテるだけとかにしています。
寝てる位置で胸の辺りに一本あれは寝返りしても落ちないです。
ドミトリー利用を中学生以上にしてるので幼児が上段を利用する事はありません。
柵の無い部分が半分くらいあると寝具の出し入れが楽にできます。

今回はこの辺で終わります。

簡単に作れるはずが図面が見づらくて簡単ではなくなってしまいましたが
次回、実際の組み立て手順説明で
もう少し分かりやすくしたいと思います。

次回

組み立て

ハシゴと階段について

塗装について

備品類設置、お部屋についてなど
お話ししたいと思います。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

あと書き

いつかPCでキレイに描けたら図面差し替えようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?