見出し画像

言葉

言葉は難しいですね。
なかなか伝わらないというか…

ちょっと問題のある子がいまして
応用がきかない、パニックになる
人より覚えること苦手
指示待ち、マニュアル通りしかできない
怒られたら病んでしまう
一つのことしかできない。
空気が読めない
えぇ…接客向きでは無い子なんです。
私個人の意見は発達障害があるのでは?と思ってます。

よその部署でも仕事ができなくて手に負えないので異動になり、私の部署に流れついた子なんです。
もちろん、本人は使えなくて異動になったとは思っていない。人手が足りないから異動になったと思っているようです。

『ここの片付けお願いします。グラスとお皿下げてね』

と言ったのですが、グラスとお皿しか下げて無かったんですよ。テーブル拭いたり、小物などの片付けしてませんでした。片付けがきちんと出来ていなかったので注意したんですけど…
『グラスとお皿下げましたが違いましたか?』
と言われてしまいました。
私が事細かく言わなかったことも悪いのですが、上手く伝わらなかった。曖昧はダメと勉強になりました。

けど…そこまで言わないと伝わらないものなんだろうか?私の教え方が悪いのだろうか?

悩めるお年頃の女子 愚痴タイムでした。
写真はカボチャサンドを食す前のやつです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?