見出し画像

"My Diary" Fin!!

2024.5/4-26まで岩田商店さんにて写真を飾らせていただいた"My Diary"が遂に終了しました!誠にありがとうございました!!本当に初めましての人から、家族、友人などたくさんの方が足を運んでくださって私はまだ日本の結婚式に行ったことがないけど、結婚式みたいな気持ちになっていました。会いたい人たちに1ヶ月でたくさん会えちゃうなんて自分は得してるなと、。

そしてお菓子やお花、メッセージかけるところにメッセージまでありがとうございます!!朝イチからお菓子を美味しく食べて花を愛でさせてもらってます!!🤣

本日のnoteはひたすらにありがとうございますを言う内容になりそうです、。


今回の展示は、半年前日本帰ってきて1週間後に伊勢にあるカフェで2日間飾らせていただいた次の日に一緒にピアノを弾いた子と(伊勢展示の時はピアノを弾かせてもらいました、。)岩田商店というギャラリーに行きその時にその子が"杏奈ちゃんここに飾れると思う!ここにある本も作れると思う!伊勢で飾った時の写真インスタグラムにあげたらたくさんいいねが来た、きっとたくさんの人に響くよ"って言ってくれてそこから雑誌を作り始めました、。

雑誌作りは思った数倍難しくて、何ページのにしようとか、文字をどのくらい入れようとか、誰かに依頼するお金もないので手探りで移動中とか図書館に篭って少しづつ作っていきました、。何を書こうか、どの写真をどのページにどの大きさでとかとか沢山考えて半年間もかかっちゃったけど、読んでくれた友人がうるっときた、。欲しい、。って言ってくれた時に作った意味があったのかなというか意味があったことにしました!!笑 本を作るってもう想像以上に時間と時間と時間が掛かって目と頭が痛い日々を過ごしていたんですけど、展示期間中に時間を掛けてみてくださった方が沢山いると聞いています!!嬉しい限りです、。オンラインで欲しい方を募って印刷しようかと思っています、!


そしてホストファミリーも三重に上陸してくれました、。
大阪と京都で一緒に観光した後、ギャラリーに来てくれて、Excellent!!って言ってくれて次はどんな世界を見せてくれるのか楽しみって言ってくれました。次何に向かって走ればいいのか、いつも思い出させてくれる大切なオーストラリアの父と母です、。去年、後ろ姿をアデレードで撮って、今年大阪で撮れたので毎年撮っていくことを目標しようと思って、また会える日までに少しでも成長してより深い会話ができるようになったらいいな、。

そして大阪や、はたまた東京から、高校の友達や家族など、続編を是非見たいって言ってもらえて期待値が上がってしまうと同時に、でもまたやりたいなと思わせてくれました!!

今後また新たな世界観を創って、見てもらえたらこんなにも幸せなことはないんだろうなと思っていました。でも自分のこと本当に吐き出して創っているので直接会った時に話すことがなくなる、。笑


今回展示を開いてみて、文字や言葉が刺さったって言ってくれる人が居てくれて、空間が好きだと言ってくれる人がいて、もうとっても嬉しいんですけど自分で初めから文章とかも書いてしまっているので何が刺さってるのか、何を持っていいって言ってくれてるのかが分からず、。ぜひこれを見てくれてる方々、良かったポイントや改善点などお願いします、。

22歳最初にポストカードをオーストラリアのケアンズで印刷し始めて、気づいたら展示までやっててもう流れに自分でついていけなくてよく分からないままですが、今日で22歳が終わり明日から23歳としてやってくので23歳はVlogに走るのと今やってる仕事を少しでもできるようになって早く結果残したい、!またその辺も脳内整理として残せたらいいな!!


改めて展示に来てくださった方、こうしてnoteを見てくださっている心優しい方々、いつも本当にありがとうございます!!自分にできることを沢山増やして、これを見てくれてる方々とワイワイできる未来を作れたらいいな、そのきっかけにしたいなと言う思いで展示をやってました。これからも是非一緒にワイワイしてください!!!

何気ない毎日が幸せで溢れますように!💫








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?